2012年12月24日
2012年12月23日
浦東地区の高層ビル群
シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋
馴染みのシェラトン虹橋ホテルも、今年最後の滞在です。
今年は22回上海に来たので、連泊を含めると延べ宿泊日で1年間のうち約1ヶ月間はこのホテルに滞在してたことになります。
クリスマスイブのパーティーに備えて、飾り付けがされていました。昨年も同じ飾りでしたね。
今回の部屋は「2033号室」。
窓からの景色も天気がすっきりしないので良くありません。
近くに建設中のビルと商業施設、ビルの壁面のLED照明の点灯試験が行われていました。赤だけでしたが、予想だと7変化するはず、実際にいろんな色に変えられるのかな。
ビルの周りも急ピッチで工事が進んでいます。ヴィトンやアルマーニ、バーバリーなど、ブランド街がここに出現する予定です。
お陰(?)で、隣の百盛デパートは廃業となりました。数年後、この跡地にも大きな商業施設ができるんでしょうね。
シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map】
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643
今年は22回上海に来たので、連泊を含めると延べ宿泊日で1年間のうち約1ヶ月間はこのホテルに滞在してたことになります。
クリスマスイブのパーティーに備えて、飾り付けがされていました。昨年も同じ飾りでしたね。
今回の部屋は「2033号室」。
窓からの景色も天気がすっきりしないので良くありません。
近くに建設中のビルと商業施設、ビルの壁面のLED照明の点灯試験が行われていました。赤だけでしたが、予想だと7変化するはず、実際にいろんな色に変えられるのかな。
ビルの周りも急ピッチで工事が進んでいます。ヴィトンやアルマーニ、バーバリーなど、ブランド街がここに出現する予定です。
お陰(?)で、隣の百盛デパートは廃業となりました。数年後、この跡地にも大きな商業施設ができるんでしょうね。
シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map】
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643
2012年12月22日
レインボーホテル(虹橋賓館)
今回、一泊目に宿泊するのは虹橋シェラトンホテルのすぐ側の「虹橋賓館」です。
日本人が多く泊まるホテルと聞いていましたが、今回初めて泊まってみます。
ロビーです。4つ星ホテルなので、こんなものでしょう。
正面玄関入って左がフロントになっています。日本人の女性スタッフが2名いらっしゃるので、日本人にとっては安心して過ごすことができるホテルです。
エレベーターホールです。少し薄暗い感じの雰囲気です。
今回は「6017」号室に宿泊します。
部屋のタイプはツインベッドルーム。
アメニティは困らない程度に揃っています。
宿泊するだけなら十分許せるレベルですが、可もなく不可もなく、、、長くは滞在したくないクオリティーのホテルでした。
レインボーホテル「虹橋賓館」(RAINBOW HOTEL SHANGHAI)
住所:〒200051 中国,上海市長寧区延安西路2000号【Map】
TEL:+86-21-62753388
FAX:+86-21-62753736
日本人が多く泊まるホテルと聞いていましたが、今回初めて泊まってみます。
ロビーです。4つ星ホテルなので、こんなものでしょう。
正面玄関入って左がフロントになっています。日本人の女性スタッフが2名いらっしゃるので、日本人にとっては安心して過ごすことができるホテルです。
エレベーターホールです。少し薄暗い感じの雰囲気です。
今回は「6017」号室に宿泊します。
部屋のタイプはツインベッドルーム。
アメニティは困らない程度に揃っています。
宿泊するだけなら十分許せるレベルですが、可もなく不可もなく、、、長くは滞在したくないクオリティーのホテルでした。
レインボーホテル「虹橋賓館」(RAINBOW HOTEL SHANGHAI)
住所:〒200051 中国,上海市長寧区延安西路2000号【Map】
TEL:+86-21-62753388
FAX:+86-21-62753736
2012年10月13日
セントレジス上海(上海紅塔豪華精選酒店)※元上海瑞吉紅塔大酒店 エグゼクティブラウンジ
このホテルに泊まるのは2度目ですが、ラウンジは無いものだと思っていました。しかし、チェックイン時に「ラウンジは最上階の40階です」と教えてもらったので、行ってみることにしました。
エレベーターに乗っても39階までしかボタンが無く、40階はありません。フロントスタッフの良い勘違いだろうと思い、取り敢えず39階に行ってみることにしました。
39階に到着しても、ラウンジらしきものは無く、悩んでいたら、6機ほどあるエレベーターのうちの1機の表示が40階を指しているではありませんか。
あれ?と思い、ボタンを押してみると、
その1機だけ、38階〜40階の3フロアしか止まらないエレベーターでした。「隠し扉」ならぬ、「隠しエレベーター」です。これ、一般の人は絶対に見つけられないと思います。
つまり、40階に行くには、38階か39階でこのエレベーターに乗り換える必要があるのです。
40階のエレベーター降りるとすぐ横にエグゼクティブラウンジの入り口があります。ラウンジ入り口で名前を伝えると利用することができました。
ラウンジ内に螺旋階段があり、上の階にもソファがあります。広くない空間ですが、雰囲気は十分です。
酒のつまみやフルーツ、デザートも十分楽しめました。今回は良い発見でした!
上海紅塔豪華精選酒店(The Hongta Hotel)
住所:〒200122 中国,上海市浦東新区東方路889号【Map】
TEL:+86-21-50504567
FAX:+86-21-68756789
エレベーターに乗っても39階までしかボタンが無く、40階はありません。フロントスタッフの良い勘違いだろうと思い、取り敢えず39階に行ってみることにしました。
39階に到着しても、ラウンジらしきものは無く、悩んでいたら、6機ほどあるエレベーターのうちの1機の表示が40階を指しているではありませんか。
あれ?と思い、ボタンを押してみると、
その1機だけ、38階〜40階の3フロアしか止まらないエレベーターでした。「隠し扉」ならぬ、「隠しエレベーター」です。これ、一般の人は絶対に見つけられないと思います。
つまり、40階に行くには、38階か39階でこのエレベーターに乗り換える必要があるのです。
40階のエレベーター降りるとすぐ横にエグゼクティブラウンジの入り口があります。ラウンジ入り口で名前を伝えると利用することができました。
ラウンジ内に螺旋階段があり、上の階にもソファがあります。広くない空間ですが、雰囲気は十分です。
酒のつまみやフルーツ、デザートも十分楽しめました。今回は良い発見でした!
上海紅塔豪華精選酒店(The Hongta Hotel)
住所:〒200122 中国,上海市浦東新区東方路889号【Map】
TEL:+86-21-50504567
FAX:+86-21-68756789
セントレジス上海(上海紅塔豪華精選酒店)※元上海瑞吉紅塔大酒店
今回の宿は二度目となる「セントレジス上海」へ宿泊します。浦東空港からタクシーで140元(約1800円)。今回、同じタイミングで上海入りしていた渡辺さんも同じホテルに滞在します。
今回泊まるのは37階の「3705」号室。グランドラックススイートの部屋を用意してくれました。
↑バスルーム
↑リビング
↑ベッドルーム
ウェルカムスナック(?)は3色マカロンでした。味見程度に噛りましたが、なかなか良い味でした。
このホテルの名前は「紅塔酒店」。赤い塔なので、夜、遠くから見ると赤い電飾が目立ちます。
現金が無くなった時に便利なATMですが、ホテルの外にしかありません。上海で、外でお金を引き出すのはとても危険です。くれぐれもご注意ください。
上海紅塔豪華精選酒店(The Hongta Hotel)
住所:〒200122 中国,上海市浦東新区東方路889号【Map】
TEL:+86-21-50504567
FAX:+86-21-68756789
今回泊まるのは37階の「3705」号室。グランドラックススイートの部屋を用意してくれました。
↑バスルーム
↑リビング
↑ベッドルーム
ウェルカムスナック(?)は3色マカロンでした。味見程度に噛りましたが、なかなか良い味でした。
このホテルの名前は「紅塔酒店」。赤い塔なので、夜、遠くから見ると赤い電飾が目立ちます。
現金が無くなった時に便利なATMですが、ホテルの外にしかありません。上海で、外でお金を引き出すのはとても危険です。くれぐれもご注意ください。
上海紅塔豪華精選酒店(The Hongta Hotel)
住所:〒200122 中国,上海市浦東新区東方路889号【Map】
TEL:+86-21-50504567
FAX:+86-21-68756789
75回目の上海--全日空「NH959」便
前回、上海に行ってから約1ヶ月が経ちました。この間、日本と中国とは尖閣諸島問題で関係が悪化し、上海でも日本人が暴行されるという事件が起きたばかりですが、特に目立った行動さえしなければ大丈夫と信じ、久しぶりに上海に行ってきました。また、同じタイミングで(上海つながりの)渡辺さんも上海入りするということで、これも安心感につながってます。
今回は、成田発のANA便にて上海へ向かいます。
14:00発の全日空959便です。機材はB767ですが、初めてのウィングレット搭載機です。翼の先端が上に折れています。
機内も最新鋭。シンガポール線では導入されているのは知っていましたが、まさか上海線にも就航してるとは知りませんでした。
なんと、この便には20〜30人しか乗っていませんでした。菊さんの座席の列、ずっと前方に一人だけ座っているという悲惨な状態。この時期、上海に行く観光客はいませんよね。。
機内食は「穴子飯」でした。そして、よく見るとパンダの絵柄の入ったお菓子がついてます。
全日空が中国に就航して25週年を迎えたことを記念したポッキーでした。
折角の日中友好の象徴のお菓子なのに、お客さんはほとんど乗っていなくて皮肉なものです。
日本発の便でしか配られないそうです。そして、もちろん非売品。
最新機材なので、ナビゲーションも詳細な地図が表示されています。浦東空港に到着し、滑走路を走っているところまで地図で見ることができるほどの詳細さ。
今回は、成田発のANA便にて上海へ向かいます。
14:00発の全日空959便です。機材はB767ですが、初めてのウィングレット搭載機です。翼の先端が上に折れています。
機内も最新鋭。シンガポール線では導入されているのは知っていましたが、まさか上海線にも就航してるとは知りませんでした。
なんと、この便には20〜30人しか乗っていませんでした。菊さんの座席の列、ずっと前方に一人だけ座っているという悲惨な状態。この時期、上海に行く観光客はいませんよね。。
機内食は「穴子飯」でした。そして、よく見るとパンダの絵柄の入ったお菓子がついてます。
全日空が中国に就航して25週年を迎えたことを記念したポッキーでした。
折角の日中友好の象徴のお菓子なのに、お客さんはほとんど乗っていなくて皮肉なものです。
日本発の便でしか配られないそうです。そして、もちろん非売品。
最新機材なので、ナビゲーションも詳細な地図が表示されています。浦東空港に到着し、滑走路を走っているところまで地図で見ることができるほどの詳細さ。
2012年09月02日
74回目の上海--日本航空「JL081」便
2012年18回目の上海旅行です。
ろくに寝ていませんでしたが、取り敢えず羽田発のJL081便で上海に向かいます。
機内では食事も食べず、ひたすら寝ることに専念。上海には定刻より少し早い11時過ぎに到着しました。
宿泊は、虹橋シェラトンの「1925」号室でした。
久しぶりに茅台路にある湖南料理のお店、「潤湘之」に行ってみました。青唐辛子と豚肉炒めですが、これが一番辛い・・・
疲れを取る為に山芋のスープを注文しました。
ブロッコリーの炒め物。
キノコ類の炒め物。
そして、菊さんの大好物の蓮根の炒め物。何度食しても旨いです!
ご飯はコーンが入っていました。それにしても、コーン入れる意味あるのかな・・・
湖南料理 潤湘之(茅台路店)
住所:長寧区茅台路298号【Map】
TEL:不明
営業時間:不明
席数:不明
そして、久しぶりに新天地に行ってみました。
バーCJWです。
白人を中心に大賑わい。軽く飲んで帰りました。
BAR CJW(Cigar Jazz Wine)
上海市卢湾区兴业路123弄2号单元4 新天地・南里内【Map】
TEL:021-6385-6677
ろくに寝ていませんでしたが、取り敢えず羽田発のJL081便で上海に向かいます。
機内では食事も食べず、ひたすら寝ることに専念。上海には定刻より少し早い11時過ぎに到着しました。
宿泊は、虹橋シェラトンの「1925」号室でした。
久しぶりに茅台路にある湖南料理のお店、「潤湘之」に行ってみました。青唐辛子と豚肉炒めですが、これが一番辛い・・・
疲れを取る為に山芋のスープを注文しました。
ブロッコリーの炒め物。
キノコ類の炒め物。
そして、菊さんの大好物の蓮根の炒め物。何度食しても旨いです!
ご飯はコーンが入っていました。それにしても、コーン入れる意味あるのかな・・・
湖南料理 潤湘之(茅台路店)
住所:長寧区茅台路298号【Map】
TEL:不明
営業時間:不明
席数:不明
そして、久しぶりに新天地に行ってみました。
バーCJWです。
白人を中心に大賑わい。軽く飲んで帰りました。
BAR CJW(Cigar Jazz Wine)
上海市卢湾区兴业路123弄2号单元4 新天地・南里内【Map】
TEL:021-6385-6677
2012年09月01日
羽田から中国への路線拡大が決定
【羽田路線の増便】
(1)羽田空港の昼間時間帯
[1]2013年(平成25年)3月末(2013年夏期スケジュール)から実現
・羽田=上海(浦東(プドン))※ 日中双方2便/日ずつ
・羽田=広州 日中双方2便/日ずつ
※将来的に上海(虹橋(ホンチャオ))(現在国際枠満杯)の国際枠が増加する場合には、上海(浦東(プドン))から上海(虹橋(ホンチャオ))への振替が可能。
[2]国際線の発着枠が3万回から6万回に増加する段階(早ければ2014年(平成26年)3月末(2014年夏期スケジュール))から実現
・羽田=北京 日中双方2便/日ずつ
(2)羽田空港の深夜早朝時間帯
2013年(平成25年)3月末(2013年夏期スケジュール)から実現
・羽田=中国内地点 日中双方2便/日ずつ
だそうです。
虹橋空港は満杯なので拡大は無いようですが、路線の選択しが増えて有難いですね。
いずれにしても、来年3月が楽しみです。
(1)羽田空港の昼間時間帯
[1]2013年(平成25年)3月末(2013年夏期スケジュール)から実現
・羽田=上海(浦東(プドン))※ 日中双方2便/日ずつ
・羽田=広州 日中双方2便/日ずつ
※将来的に上海(虹橋(ホンチャオ))(現在国際枠満杯)の国際枠が増加する場合には、上海(浦東(プドン))から上海(虹橋(ホンチャオ))への振替が可能。
[2]国際線の発着枠が3万回から6万回に増加する段階(早ければ2014年(平成26年)3月末(2014年夏期スケジュール))から実現
・羽田=北京 日中双方2便/日ずつ
(2)羽田空港の深夜早朝時間帯
2013年(平成25年)3月末(2013年夏期スケジュール)から実現
・羽田=中国内地点 日中双方2便/日ずつ
だそうです。
虹橋空港は満杯なので拡大は無いようですが、路線の選択しが増えて有難いですね。
いずれにしても、来年3月が楽しみです。
2012年08月16日
73回目の上海--日本航空「JL082」便
上海でマッサージをたっぷり味わい、帰国の時間です。
帰国便は虹橋空港発のJL082便です。
カウンターに行くと、知り合いのスタッフが座席をビジネスクラスにアップしてくれていました。
ビジネスクラスに乗ると、ラウンジはいつも利用できないファーストクラスラウンジを利用することができます。ファーストクラスラウンジはインスタントや菓子類が中心で食べ物を置いてないので、オーダーすれば作ってくれます。ホテルで朝食を食べ損ねていたので、焼きそばを作ってもらいました。
座席は「2A」でした。左側の窓側座席です。
機内食は洋食が魚、和食は牛肉だったので、和食をお願いしました。
【前菜】
・北寄貝サラダ 金目鯛酒粕焼き
・もろ胡瓜 明太子巻き玉子 百花豆蜜煮
【煮 物】
・海老銀杏饅頭
【酢 物】
・鮪たたきポン酢ゼリー掛け
【台の物】
・仔牛肉のフィレ 生姜餡掛け 山菜御飯添え
天気も良かったので機体が揺れることなく、ゆったり寝ながら帰国することができました。
羽田空港到着は、少し遅延し16時50分でした。
帰国便は虹橋空港発のJL082便です。
カウンターに行くと、知り合いのスタッフが座席をビジネスクラスにアップしてくれていました。
ビジネスクラスに乗ると、ラウンジはいつも利用できないファーストクラスラウンジを利用することができます。ファーストクラスラウンジはインスタントや菓子類が中心で食べ物を置いてないので、オーダーすれば作ってくれます。ホテルで朝食を食べ損ねていたので、焼きそばを作ってもらいました。
座席は「2A」でした。左側の窓側座席です。
機内食は洋食が魚、和食は牛肉だったので、和食をお願いしました。
【前菜】
・北寄貝サラダ 金目鯛酒粕焼き
・もろ胡瓜 明太子巻き玉子 百花豆蜜煮
【煮 物】
・海老銀杏饅頭
【酢 物】
・鮪たたきポン酢ゼリー掛け
【台の物】
・仔牛肉のフィレ 生姜餡掛け 山菜御飯添え
天気も良かったので機体が揺れることなく、ゆったり寝ながら帰国することができました。
羽田空港到着は、少し遅延し16時50分でした。
2012年08月15日
73回目の上海--日本航空「JL081」便
8月最後の上海旅行。
羽田発のJL081便で上海に向かいます。
9時25分発、「111番」搭乗口から出発です。
座席は「45C」でした。機内食は「鯖照焼きご飯」。
この日は珍しく上海到着が予定より30分も早く、(現地時刻で)
10時50分に到着しました。飛行時間は2時間半でした。
虹橋空港到着時に知り合いのJALのスタッフに再会しましたが、なんと、そのスタッフと菊さんのお気に入りの虹橋シェラトンホテルのマネージャーが知り合い同士だと分かりビックリ。
そして、宿泊はお気に入りの虹橋シェラトンホテル。
マネージャーが今回は25階のクラブフロアのスイートルームを用意してくれました。
「2525号室」です。
久しぶりに、宿泊記念としてホテル名物のクマのぬいぐるみをもらいました。
シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map】
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643
羽田発のJL081便で上海に向かいます。
9時25分発、「111番」搭乗口から出発です。
座席は「45C」でした。機内食は「鯖照焼きご飯」。
この日は珍しく上海到着が予定より30分も早く、(現地時刻で)
10時50分に到着しました。飛行時間は2時間半でした。
虹橋空港到着時に知り合いのJALのスタッフに再会しましたが、なんと、そのスタッフと菊さんのお気に入りの虹橋シェラトンホテルのマネージャーが知り合い同士だと分かりビックリ。
そして、宿泊はお気に入りの虹橋シェラトンホテル。
マネージャーが今回は25階のクラブフロアのスイートルームを用意してくれました。
「2525号室」です。
久しぶりに、宿泊記念としてホテル名物のクマのぬいぐるみをもらいました。
シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map】
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643
2012年08月14日
上海・虹橋国際珍珠城
久しぶりの買い物ネタです。
上海つながりの渡辺さんに教えてもらったショッピングモールです。古北地区にあり、名前は「真珠城」と言います。
1〜3階まで、小さなお店がびっしり入っていて、中国らしいお土産から真珠製品、アクセサリーや生活雑貨まで、何でも揃います。
いろんな面白い物が売られていて、日本人と分かると高値を言ってきますので、値切ったりして楽しんでいると、半日くらいならあっという間に時間が潰せるような施設です。
虹橋国際珍珠城
住所:上海市閔行区虹梅路3721号【Map】
TEL:021-62623851
上海つながりの渡辺さんに教えてもらったショッピングモールです。古北地区にあり、名前は「真珠城」と言います。
1〜3階まで、小さなお店がびっしり入っていて、中国らしいお土産から真珠製品、アクセサリーや生活雑貨まで、何でも揃います。
いろんな面白い物が売られていて、日本人と分かると高値を言ってきますので、値切ったりして楽しんでいると、半日くらいならあっという間に時間が潰せるような施設です。
虹橋国際珍珠城
住所:上海市閔行区虹梅路3721号【Map】
TEL:021-62623851