2008年08月31日
杭州「花中城藕香居大酒店」
路線バスで"雷峰塔"前まで行った頃、ちょうどお腹が空いたので休憩も兼ねてランチを食べることにしました。ちなみに"雷峰塔"とは、西湖の南岸にそびえたつ高さ72メートルの塔のことです。
食事場所に選んだのは「雷峰塔」の観光施設内にある杭州料理レストラン"花中城藕香居大酒店"です。
室内は満席でしたが、外のテラス席には座ることができました。テラス席の前の蓮池の"蓮"の葉は見ものです。この頃になると雨も止み、気持ちの良いランチタイムでした。
帰りの列車の時間は18:18発。その時間までにもう1回(杭州料理の名店"楼外楼"で)食事をする予定だったので、ここでは軽めのランチにしました。
まずは"揚げ湯葉"です。カリカリ&サクサクと大きな音の出る料理です。横のケチャップを付けて食します。菊さんは"湯葉"はあまり好きじゃないのですが、この湯葉は旨っ!日本の湯葉より旨いです。
これも湯葉料理。竹の子を湯葉で巻いて、ちょっと甘辛い味付けにしています。これは良いおかずになる料理です!
杭州発祥の料理で、菊さんの大好物の"東坡肉(トンポーロー)"です。本場の東坡肉は格別です!そして、幸せ〜〜!
杭州料理の特徴のひとつは、"酸っぱい"料理。これは"酸っぱいスープ"です。具は西湖産の魚と野菜です。とってもヘルシー!
デザートは小さな餅が沢山入った甘いスープです。スープ甘さはほど良く、餅はモチモチしていてとても好吃です!上には乾燥させたキンモクセイの花が乗せられています。
杭州料理は日本人が好きな味だと思います。全体的に美味しいです!
杭州花中城藕香居大酒店
地址:杭州市南山路11号(雷峰塔景区内)
邮编:310007
订座电话:0571-87960666 87960777
传真:0571-87960988
食事場所に選んだのは「雷峰塔」の観光施設内にある杭州料理レストラン"花中城藕香居大酒店"です。
室内は満席でしたが、外のテラス席には座ることができました。テラス席の前の蓮池の"蓮"の葉は見ものです。この頃になると雨も止み、気持ちの良いランチタイムでした。
帰りの列車の時間は18:18発。その時間までにもう1回(杭州料理の名店"楼外楼"で)食事をする予定だったので、ここでは軽めのランチにしました。
まずは"揚げ湯葉"です。カリカリ&サクサクと大きな音の出る料理です。横のケチャップを付けて食します。菊さんは"湯葉"はあまり好きじゃないのですが、この湯葉は旨っ!日本の湯葉より旨いです。
これも湯葉料理。竹の子を湯葉で巻いて、ちょっと甘辛い味付けにしています。これは良いおかずになる料理です!
杭州発祥の料理で、菊さんの大好物の"東坡肉(トンポーロー)"です。本場の東坡肉は格別です!そして、幸せ〜〜!
杭州料理の特徴のひとつは、"酸っぱい"料理。これは"酸っぱいスープ"です。具は西湖産の魚と野菜です。とってもヘルシー!
デザートは小さな餅が沢山入った甘いスープです。スープ甘さはほど良く、餅はモチモチしていてとても好吃です!上には乾燥させたキンモクセイの花が乗せられています。
杭州料理は日本人が好きな味だと思います。全体的に美味しいです!
杭州花中城藕香居大酒店
地址:杭州市南山路11号(雷峰塔景区内)
邮编:310007
订座电话:0571-87960666 87960777
传真:0571-87960988