2008年08月31日
杭州・西湖「楼外楼」
今回の杭州旅行の最後の目的となる"楼外楼"へ移動します。
西湖をする景色ですね。今回、菊さんが撮った写真の中で一番好きな写真です。
これが、日本にも支店のある"楼外楼"本店です。
1848年操業、約150年の歴史を持つ老舗レストランというだけあって、店内は豪華!
2階席に案内されました。2階に上がる螺旋階段も良い雰囲気!
2階席から見た外の景色です。対岸の"雷峰塔"を望むことができて綺麗ですが、手前のバルコニーがちょっと邪魔だなぁ。。。
箸には"西湖楼外楼"の刻印がされています。ちょっと大きな箸ですね。
帰りの列車の出発時刻まで、あまり時間が無いので短時間で食します。まずは野菜料理。上には小さく切られたベーコンがのっています。
西湖料理の代表、"龍井茶"の葉と西湖で捕れた海老の炒め物です。ちょっと塩っぽい味かな。。
ここでも"しぼりたてスイカのジュース"を頂きます。西瓜大好き!
昼に続いて、また"東坡肉"を食します。"東坡肉"は水の代わりに紹興酒を入れ、土鍋でコトコトと弱火で煮込んで作ります。写真では固そうに見える肉も、柔らかくて箸で切れるほど。うまっ!杭州料理にハマりそうです!
先ほどの"東坡肉"をこのパンに挟んで食します!豚の脂身と合います!
こちらも看板料理、"西湖産魚の甘酢餡かけ"です。1口目は強烈な酸味を感じますが、食べていくと慣れてきます。酸っぱさと甘さが絶妙な料理です。魚の肉は柔らかくて旨い!
杭州料理 西湖「楼外楼」
住所:杭州孤山路30号
電話:0571-87969023
URL:www.louwailou.com.cn
西湖をする景色ですね。今回、菊さんが撮った写真の中で一番好きな写真です。
これが、日本にも支店のある"楼外楼"本店です。
1848年操業、約150年の歴史を持つ老舗レストランというだけあって、店内は豪華!
2階席に案内されました。2階に上がる螺旋階段も良い雰囲気!
2階席から見た外の景色です。対岸の"雷峰塔"を望むことができて綺麗ですが、手前のバルコニーがちょっと邪魔だなぁ。。。
箸には"西湖楼外楼"の刻印がされています。ちょっと大きな箸ですね。
帰りの列車の出発時刻まで、あまり時間が無いので短時間で食します。まずは野菜料理。上には小さく切られたベーコンがのっています。
西湖料理の代表、"龍井茶"の葉と西湖で捕れた海老の炒め物です。ちょっと塩っぽい味かな。。
ここでも"しぼりたてスイカのジュース"を頂きます。西瓜大好き!
昼に続いて、また"東坡肉"を食します。"東坡肉"は水の代わりに紹興酒を入れ、土鍋でコトコトと弱火で煮込んで作ります。写真では固そうに見える肉も、柔らかくて箸で切れるほど。うまっ!杭州料理にハマりそうです!
先ほどの"東坡肉"をこのパンに挟んで食します!豚の脂身と合います!
こちらも看板料理、"西湖産魚の甘酢餡かけ"です。1口目は強烈な酸味を感じますが、食べていくと慣れてきます。酸っぱさと甘さが絶妙な料理です。魚の肉は柔らかくて旨い!
杭州料理 西湖「楼外楼」
住所:杭州孤山路30号
電話:0571-87969023
URL:www.louwailou.com.cn