2011年07月16日
45回目の上海--日本航空「JL081」便
再び、上海です。

9時25分羽田発、JAL081便を利用します。JALのカウンターでチェックインする時、すぐ隣の女性がやけにデカいなと思って見たら、オネエ系タレントのピーターだったのでびっくりしましたが、彼(?)はソウルに行ったみたい。

JALのファーストクラスラウンジのフルーツです。少し前までチェリーでしたが、今の季節は赤肉メロンと巨峰のようです。

今回も機内食の弁当のテーマは「華いろ松花堂御膳」。
内容は、
・ロールキャベツ トマト風味の甘辛ソース
・シンプルポテトサラダ
・ミニ豆腐アジアンスパイシーソース煮
・あわび茸時雨煮
・華シュウマイ生姜ソース
・春雨の酢の物
・小海老胡麻風味マリネ 茎若布のサラダ添え
・肉団子の甘辛煮
・青かっぱ漬
・青紫蘇御飯(ご飯)
・味噌汁
〜デザート〜
・鶴丸アップルシャーベット
3連休ということで、さすがに(エコノミー席は)満席でした。

ここ上海も梅雨明けし、夏の雲です。上海虹橋空港には定刻より10分早い11時20分に着陸しました。虹橋空港では前東芝会長西室氏が居て、ここでもビックリ。どうやら同じ便だったようです。
滞在ホテルはいつもの虹橋シェラトンホテルです。
17階の「1707」号室でした。



部屋から見た再開発地区のビルも、ぐんぐん上に伸びはじめました。その先の地区も再開発が開始されるし、景色がどんどん変わって行きます。

9時25分羽田発、JAL081便を利用します。JALのカウンターでチェックインする時、すぐ隣の女性がやけにデカいなと思って見たら、オネエ系タレントのピーターだったのでびっくりしましたが、彼(?)はソウルに行ったみたい。

JALのファーストクラスラウンジのフルーツです。少し前までチェリーでしたが、今の季節は赤肉メロンと巨峰のようです。

今回も機内食の弁当のテーマは「華いろ松花堂御膳」。
内容は、
・ロールキャベツ トマト風味の甘辛ソース
・シンプルポテトサラダ
・ミニ豆腐アジアンスパイシーソース煮
・あわび茸時雨煮
・華シュウマイ生姜ソース
・春雨の酢の物
・小海老胡麻風味マリネ 茎若布のサラダ添え
・肉団子の甘辛煮
・青かっぱ漬
・青紫蘇御飯(ご飯)
・味噌汁
〜デザート〜
・鶴丸アップルシャーベット
3連休ということで、さすがに(エコノミー席は)満席でした。

ここ上海も梅雨明けし、夏の雲です。上海虹橋空港には定刻より10分早い11時20分に着陸しました。虹橋空港では前東芝会長西室氏が居て、ここでもビックリ。どうやら同じ便だったようです。
滞在ホテルはいつもの虹橋シェラトンホテルです。
17階の「1707」号室でした。



部屋から見た再開発地区のビルも、ぐんぐん上に伸びはじめました。その先の地区も再開発が開始されるし、景色がどんどん変わって行きます。