2011年09月25日
骨付き豚の火鍋「湯是霊骨頭砂鍋」 @水城路
虹橋シェラトンからタクシーで1メーター(14元)の場所にある、コラーゲンたっぷり骨付き豚肉鍋を食せるお店に行ってみました。
場所は水城路×天山路付近。お店の名前は「湯是霊骨頭砂鍋」と書き、漢字から想像すると少し不気味ですね。。。
2階がレストランとなっていますが、とても広々とした店内です。装飾は赤と白で統一され、意外にもお洒落!
料理を注文したら店の中央部分にある「タレと薬味コーナー」で、バイキングスタイルで好みに応じて調合します。そして、ここにスイカが大量に置かれているので、辛さに耐えられなくなったら、いつでもスイカで口直しをすることができます。
そして、出来上がったのがこのタレ。少し辛めにしてみましたが、これが絶品!これもしかして、日本の”食べるラー油”より旨いかもっ。
これがお店の看板メニュー「骨头砂锅(骨付き豚の火鍋)」です。びっくりするくらい大量ですが、これでもサイズは小サイズ。太くて大きな豚の骨がごろごろ入っていて、濃厚な白濁スープと共にコラーゲンがたっぷりです。鍋の中の煎餅のようなものは、日本の”油揚げ”みたいなものです。
こんな巨大な豚の骨(関節部分)がゴロゴロ入っています。関節部分のコラーゲンたっぷりの肉を、ビニール手袋をした手で持ってかぶり付きます。あっさりした味で、結構いけます。
そして、ここからが「骨頭砂鍋」レストランの真骨頂!
骨の中の空洞にぴったりと(お箸のように当たり前に運ばれてくる)ストローを差し込み、骨髄をズルズルと吸い出します。味は特に無く、コラーゲンの塊を飲んでる感覚でした。飽きてきたら、スイカや梅のジュースで口直し。
まるで獣になった気持ちで食い尽くしました!ちなみにこの骨、一つが握り拳くらいの大きさです。
写真奥の羊肉もタレと相性良くて旨かったなぁ〜!
値段 : 約185元(約2300円)※現地では若干高価なレベル。
味の評価 : 豚の骨は独特。火鍋が好きな人にはたまらない。
雰囲気 : 庶民的だが、若者向けの店内内装。
サービス : 普通。
客層 : 外国人は少なく、ほぼ現地の人。
用途 : 友人や家族とのカジュアルな食事。
湯是霊骨頭砂鍋(上海 水城路店)
住所:上海市長寧区水城路722号【Map】
電話:(021)62349919
営業時間:11:00〜14:00、16:00〜翌4:00
場所は水城路×天山路付近。お店の名前は「湯是霊骨頭砂鍋」と書き、漢字から想像すると少し不気味ですね。。。
2階がレストランとなっていますが、とても広々とした店内です。装飾は赤と白で統一され、意外にもお洒落!
料理を注文したら店の中央部分にある「タレと薬味コーナー」で、バイキングスタイルで好みに応じて調合します。そして、ここにスイカが大量に置かれているので、辛さに耐えられなくなったら、いつでもスイカで口直しをすることができます。
そして、出来上がったのがこのタレ。少し辛めにしてみましたが、これが絶品!これもしかして、日本の”食べるラー油”より旨いかもっ。
これがお店の看板メニュー「骨头砂锅(骨付き豚の火鍋)」です。びっくりするくらい大量ですが、これでもサイズは小サイズ。太くて大きな豚の骨がごろごろ入っていて、濃厚な白濁スープと共にコラーゲンがたっぷりです。鍋の中の煎餅のようなものは、日本の”油揚げ”みたいなものです。
こんな巨大な豚の骨(関節部分)がゴロゴロ入っています。関節部分のコラーゲンたっぷりの肉を、ビニール手袋をした手で持ってかぶり付きます。あっさりした味で、結構いけます。
そして、ここからが「骨頭砂鍋」レストランの真骨頂!
骨の中の空洞にぴったりと(お箸のように当たり前に運ばれてくる)ストローを差し込み、骨髄をズルズルと吸い出します。味は特に無く、コラーゲンの塊を飲んでる感覚でした。飽きてきたら、スイカや梅のジュースで口直し。
まるで獣になった気持ちで食い尽くしました!ちなみにこの骨、一つが握り拳くらいの大きさです。
写真奥の羊肉もタレと相性良くて旨かったなぁ〜!
値段 : 約185元(約2300円)※現地では若干高価なレベル。
味の評価 : 豚の骨は独特。火鍋が好きな人にはたまらない。
雰囲気 : 庶民的だが、若者向けの店内内装。
サービス : 普通。
客層 : 外国人は少なく、ほぼ現地の人。
用途 : 友人や家族とのカジュアルな食事。
湯是霊骨頭砂鍋(上海 水城路店)
住所:上海市長寧区水城路722号【Map】
電話:(021)62349919
営業時間:11:00〜14:00、16:00〜翌4:00