2011年11月05日
麺や「利つう(利通日面)」 @上海・仙露路
JCマンダリンホテル元スタッフである友人と、偶然にも上海の路上で再会し、そのついでに、現地の人が薦める美味しいラーメン店を教えてもらいました。
仙露路にある、本格派日本式拉麺店「麺や 利つう」です。 このお店、経営者は日本人で、中国でも美味しい日本のラーメンを食べてもらいたいという思いで出来たお店だそうです。
菊さんが注文したのは「特選醤油チャーシュー麺(56元=約700円)」。オーダーしてから運ばれてくるまで、少し時間がかかりますが、味は日本で食すラーメンそのもの。動物系ダシと魚介系ダシ、舌でしっかりと分かるほど本格的なラーメンです。上海なのに、まるで東京で食しているような錯覚にさせてくれるお店でした。
次回はお店のイチオシ「塩ラーメン」を食しに来たいと思うほど、間違いの無いお店です。
値段 : 50元(約600円)から※現地では高いラーメン。
味の評価 : 日本で食べる日本のラーメンの味。
雰囲気 : 日本人経営ということで、日本人好みの綺麗さ。
サービス : 普通より少し良い。
客層 : ほとんど日本人。
用途 : 一人での食事や家族、友人との食事。
麺や 利つう(りつう)
住所:長寧区仙露路673号【Map】
TEL:021-6291-9893
営業時間:月〜土(昼)11:00〜14:00 (夜)17:00〜翌3:00 日11:00〜24:00
席数:40席
仙露路にある、本格派日本式拉麺店「麺や 利つう」です。 このお店、経営者は日本人で、中国でも美味しい日本のラーメンを食べてもらいたいという思いで出来たお店だそうです。
菊さんが注文したのは「特選醤油チャーシュー麺(56元=約700円)」。オーダーしてから運ばれてくるまで、少し時間がかかりますが、味は日本で食すラーメンそのもの。動物系ダシと魚介系ダシ、舌でしっかりと分かるほど本格的なラーメンです。上海なのに、まるで東京で食しているような錯覚にさせてくれるお店でした。
次回はお店のイチオシ「塩ラーメン」を食しに来たいと思うほど、間違いの無いお店です。
値段 : 50元(約600円)から※現地では高いラーメン。
味の評価 : 日本で食べる日本のラーメンの味。
雰囲気 : 日本人経営ということで、日本人好みの綺麗さ。
サービス : 普通より少し良い。
客層 : ほとんど日本人。
用途 : 一人での食事や家族、友人との食事。
麺や 利つう(りつう)
住所:長寧区仙露路673号【Map】
TEL:021-6291-9893
営業時間:月〜土(昼)11:00〜14:00 (夜)17:00〜翌3:00 日11:00〜24:00
席数:40席