2011年12月11日
55回目の上海--日本航空「JAL879」便
今回は成田発のJALの最終便「JL879便」で上海浦東空港に向かいます。出発時刻は夕方18時55分発。
たまたま、この便の15分前の18時40分に出発する全日空の最終便「NH921」便には、渡辺さんが搭乗されていたので、現地で待ち合わせをすることにしました。
機種はB767−300型機、座席は非常口座席の45Cにしました。
成田空港混雑の為、なんと滑走路上で40分も待たされての離陸。
機内食のコンセプトは「京風おばんざい弁当」。
内容は、
・鮭塩焼き、山菜醤油和え
・おくら根菜そぼろ餡掛け
・肉団子 甘辛餡掛け
・柚子白菜漬
・おかあはんの煮玉子
・春雨の酢の物
・おかあはんの煮物
・菜の花胡麻和え
・大豆とおからの元気サラダ
・胡麻ひじき御飯
〜デザート〜
・ハーゲンダッツ アイスクリーム
でした。
上海浦東空港には、40分遅れの午後10時過ぎに到着しました。ここからは、先に到着していた渡辺さんと合流し、タクシーに相乗りして各ホテルへ向かいます。
<タクシー豆知識>
午後11時を過ぎると(翌日朝5時まで)タクシーは深夜料金となり、3割増です。
たまたま、この便の15分前の18時40分に出発する全日空の最終便「NH921」便には、渡辺さんが搭乗されていたので、現地で待ち合わせをすることにしました。
機種はB767−300型機、座席は非常口座席の45Cにしました。
成田空港混雑の為、なんと滑走路上で40分も待たされての離陸。
機内食のコンセプトは「京風おばんざい弁当」。
内容は、
・鮭塩焼き、山菜醤油和え
・おくら根菜そぼろ餡掛け
・肉団子 甘辛餡掛け
・柚子白菜漬
・おかあはんの煮玉子
・春雨の酢の物
・おかあはんの煮物
・菜の花胡麻和え
・大豆とおからの元気サラダ
・胡麻ひじき御飯
〜デザート〜
・ハーゲンダッツ アイスクリーム
でした。
上海浦東空港には、40分遅れの午後10時過ぎに到着しました。ここからは、先に到着していた渡辺さんと合流し、タクシーに相乗りして各ホテルへ向かいます。
<タクシー豆知識>
午後11時を過ぎると(翌日朝5時まで)タクシーは深夜料金となり、3割増です。