2008年08月31日
上海CRH列車紀行「上海南駅〜杭州駅」
上海2日目は"日帰り杭州旅行"に出掛けました。
朝6:40に楊小姐がホテルに迎えに来てくれ、一緒に"上海南駅"に向かいました。
上海から杭州まではCRHという新幹線のような高速鉄道が走っています。所用時間は約1時間20分。
これがCRH"和階号"。CRH2というのは日本でも走っている新幹線の形そのものだそうです。今回乗る列車は日本に無い形ですね。
日本の新幹線同様、"食堂車"もあります。
乗るのは先頭から2番目の"2号車"。この列車は上海からYiwuという所まで走るようです。
これがチケットです。楊小姐によると、今"杭州"は上海の人に大人気の場所で、チケット手に入れるのも容易でないとのこと。わざわざ平日にチケットを買いに駅まで行ってくれた程です。ちなみに、帰りは杭州18:18発。その後の列車は全て満席で、しぶしぶその時間の列車にしたそうです。
"和階号"の社内風景です。とても綺麗です!
今回は2等座席だったので、椅子は2・3人掛けの並びです。帰りのチケットは1等座席を予約しています。1等座席は2・2人掛けの(広々とした)座席です。
走行中も、とても快適な社内です。室内の気温や外気温、スピードの情報が表示されます。スピードは平均で140キロ、最高は170キロ程度だと思います。
楊小姐が朝食を用意してくれていました。謝謝!
ハムとマヨネーズのパンと、うぐいすパン(?)。日本のパン屋さんの味にとても近いです。ジュースは酸っぱいレモン水。どれも好吃!ご馳走様でした!
あっという間に"杭州"に到着しました。とても快適な乗り心地でした。
"杭州"の駅のホームは、下車する人と乗車する人とで混み合っています。
"和階号"は次の目的地に向けて去っていきました。
しかし、この景色は絵になるな〜!
朝6:40に楊小姐がホテルに迎えに来てくれ、一緒に"上海南駅"に向かいました。
上海から杭州まではCRHという新幹線のような高速鉄道が走っています。所用時間は約1時間20分。
これがCRH"和階号"。CRH2というのは日本でも走っている新幹線の形そのものだそうです。今回乗る列車は日本に無い形ですね。
日本の新幹線同様、"食堂車"もあります。
乗るのは先頭から2番目の"2号車"。この列車は上海からYiwuという所まで走るようです。
これがチケットです。楊小姐によると、今"杭州"は上海の人に大人気の場所で、チケット手に入れるのも容易でないとのこと。わざわざ平日にチケットを買いに駅まで行ってくれた程です。ちなみに、帰りは杭州18:18発。その後の列車は全て満席で、しぶしぶその時間の列車にしたそうです。
"和階号"の社内風景です。とても綺麗です!
今回は2等座席だったので、椅子は2・3人掛けの並びです。帰りのチケットは1等座席を予約しています。1等座席は2・2人掛けの(広々とした)座席です。
走行中も、とても快適な社内です。室内の気温や外気温、スピードの情報が表示されます。スピードは平均で140キロ、最高は170キロ程度だと思います。
楊小姐が朝食を用意してくれていました。謝謝!
ハムとマヨネーズのパンと、うぐいすパン(?)。日本のパン屋さんの味にとても近いです。ジュースは酸っぱいレモン水。どれも好吃!ご馳走様でした!
あっという間に"杭州"に到着しました。とても快適な乗り心地でした。
"杭州"の駅のホームは、下車する人と乗車する人とで混み合っています。
"和階号"は次の目的地に向けて去っていきました。
しかし、この景色は絵になるな〜!