成田空港エリア

2014年01月22日

85回目の上海--全日空「NH921」便

最近、上海旅行の回数が減っていますが、約半年ぶりの上海です。

85回目の上海--全日空「NH921」便

今回は成田発の全日空921便を利用しました。

85回目の上海--全日空「NH921」便

春節前で日本発の便は空席が目立ち、プレミアムエコノミークラスの座席を2席利用させてもらいました。

85回目の上海--全日空「NH921」便

焼き魚の機内食でした。

85回目の上海--全日空「NH921」便

成田からの離陸が予定より遅れましたが、飛行時間が短縮されたので上海浦東空港には定刻通りの21時10分頃に到着しました。

浦東空港から宿泊ホテルまでは予め予約しておいた迎えの車で向かいます。北京ほどでは無いと思いますが、やはり上海も空気が悪いです。


shanghai_kikusan at 16:51|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年10月06日

84回目の上海--日本航空「JL879」便

最近ご無沙汰していた上海旅行です。今年はまだ6回目。

84回目の上海--日本航空「JL879」便

今回も成田発の日本航空879便で上海に向かいます。

84回目の上海--日本航空「JL879」便

座席は「5H」。国慶節のこの時期、エコノミーは満席で、ビジネスクラスだけ10席程度だけ空きがありました。隣が空いていたので、広く使わせてもらいました。

84回目の上海--日本航空「JL879」便

成田空港の夜景。

84回目の上海--日本航空「JL879」便

機内食は和食の「宮城御膳」を選びました。

【メイン ディッシュ】
・仙台油麸と鮪竜田揚げ
【その他】
・人参松前漬け
・松茸とおかひじきのお浸し
・鮭南蛮漬け
・長茄子 ずんだ掛け
・牛たん味噌焼き
・佃煮と香の物
・ご飯
・味噌汁

84回目の上海--日本航空「JL879」便

84回目の上海--日本航空「JL879」便

デザートは最近良くJALで出されるビターキャラメルアイス。

879-07

浦東空港からはタクシーで虹橋地区まで移動します。

879-08

ド派手なヴィトンビルが近づいてきたらホテルに到着する目印。
タクシー代は190元=約3000円でした。
東京-成田のリムジンバス代並みで、最近高いなー。


shanghai_kikusan at 23:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年07月20日

83回目の上海--日本航空「JL879」便

2013年、5回目の上海旅行です。

最近はシンガポールやベトナム、台湾へ行くことが多く、上海旅行の回数が昨年と比べて3分の1くらいに激減していますが、上海は菊さんにとって好きな場所の一つなので今後もレポートします。

83回目の上海--日本航空「JL879」便

成田発のJAL879便で上海浦東空港へ向かいます。

83回目の上海--日本航空「JL879」便

機内食はいつも通り。ハーゲンダッツのアイスクリームはカスタードプリン味でした。CAさんが言うには9割が中国人のお客さんで満席だそうです。日本人1割って少なすぎるな。。

83回目の上海--日本航空「JL879」便

浦東空港から虹橋シェラトンホテルまではタクシーで約190元。菊さんが編み出した方法を使って、ボラれることも無くスムーズに移動できました。部屋はプレミアスイートを用意してくれました。

83回目の上海--日本航空「JL879」便

83回目の上海--日本航空「JL879」便

シェラトンベアーを久しぶりにプレゼントしてくれました。

83回目の上海--日本航空「JL879」便

ホテルの前のヴィトンビル、どうやら先月完成したらしいので後ほど調査してきます。


shanghai_kikusan at 22:00|この記事のURLComments(6)TrackBack(0)

2013年05月18日

82回目の上海--日本航空「JL879」便

約2ヶ月ぶりの上海です。今回は、衡山路に新しくできたダーツバー「i Darts Shanghai」に行くことが目的。

82回目の上海--日本航空「JL879」便

上海まで、成田発のJAL879便で向かいます。JALのウィングレット付きB767に初めて乗れるとワクワクしていましたが、残念なことにJALのミスで機体を変更。その作業の為に2時半遅れることになりました。珍しい人為的ミスのようなのですが、困ったものです。

82回目の上海--日本航空「JL879」便

弁当のような機内食はいつも通りです。

82回目の上海--日本航空「JL879」便

今回もホテルはシェラトン虹橋ホテル。「1937」号室でした。

82回目の上海--日本航空「JL879」便

ホテル前の、ヴィトンビルも完成に近づいてます。

82回目の上海--日本航空「JL879」便

そして、今回も雨男でした。。。


shanghai_kikusan at 23:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年03月24日

81回目の上海--日本航空「JL879」便

永らくブログの更新をお待たせしてしまいましたが、引き続き上海に行き続けています。

3月の上海旅行は、成田発のJAL879便。今回は、先日日本でお会いした台湾人で上海に赴任している王先生に会うことが目的。

81回目の上海--日本航空「JL879」便

季節柄、JALラウンジには関東風の桜餅が置いてありました。

81回目の上海--日本航空「JL879」便

機内食はいつも通り。アイスはクッキーアンドクリームでした。

81回目の上海--日本航空「JL879」便

浦東空港からシェラトン虹橋ホテルまではタクシー移動です。部屋は24階のプレミアルーム。

81回目の上海--日本航空「JL879」便

久しぶりのプレミアスイートです。

81回目の上海--日本航空「JL879」便

この日も上海は雨でした。。。


shanghai_kikusan at 03:07|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年02月09日

80回目の上海--日本航空「JL879」便

今回は2月10日の中国の新年を祝う旅。
そして、菊さんにとっても80回目の上海です。

80回目の上海--日本航空「JL879」便

今回は成田空港から出発します。18時55分発のJAL879便。
春節を祝う為に帰国する中国人も多く、満席でした。

80回目の上海--日本航空「JL879」便

座席はビジネスクラス最前列「1H」。往路便は復路便に比べて時間を要するので、まずはドリンクでくつろぎます。約3時間半の旅。

80回目の上海--日本航空「JL879」便

食事は洋食を選びました。

【前菜】
・菜の花と浅蜊の洋風卵豆腐
・イタリアサンダニエール産生ハムとスモークチーズ
・シーフードのバロティーヌ
・ハーブマヨネーズ添え
・仔羊背肉のロースト カポナータを添えて
・帆立貝と小海老のマリネ
・彩り野菜のマリネ
【スープ】
・ミネストローネ
【メイン ディッシュ】
・国産牛のハンバーグステーキ ポリネシアンソース
【その他】
・新鮮野菜のサラダ
・パン

80回目の上海--日本航空「JL879」便

食後はクッキーアンドクリームのアイスクリーム。

80回目の上海--日本航空「JL879」便

浦東空港には定刻通りの21時40分に到着しました。上海の天気は小雪。しかも気温はマイナス1度でした。直前まで雪が降っていたそうで、雪を積んだままのタクシーも多く見かけました。

80回目の上海--日本航空「JL879」便

空港から50km以上離れた浦西側の虹橋シェラトンまで移動しなければなりませんが、タクシーしか交通手段が無いので、タクシーを使います。凍結した雪道に不慣れな運転手ばかりなので、気が気じゃありませんでしたが、時速30kmの交通制限のお陰もあり、事故に巻き込まれず何とかホテルまで辿り着きました。途中、つるつるスリップして、運転手さえも怖がっていました。


shanghai_kikusan at 21:15|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年12月22日

77回目の上海--全日空「NH959」便

今回は、成田発のANA便にて上海へ向かいます。

77回目の上海--全日空「NH959」便

機内食は「五目釜めし」。前回同様、中国線就航25周年記念のポッキーがまだ提供されていました。

77回目の上海--全日空「NH959」便

浦東空港から浦西側への移動はタクシーを利用しますが、橋の上から真っ青に輝くビルを見つけました。派手なのは良いけど、やっぱりセンス無さ過ぎでしょ・・・

77回目の上海--全日空「NH959」便

為替についてですが、この1ヶ月ほどで対中国元で日本円が大きく値下がりしました。1元あたり約1円ほど安くなっています。あまり変動してほしくないんだけど。


shanghai_kikusan at 00:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年10月13日

75回目の上海--全日空「NH959」便

前回、上海に行ってから約1ヶ月が経ちました。この間、日本と中国とは尖閣諸島問題で関係が悪化し、上海でも日本人が暴行されるという事件が起きたばかりですが、特に目立った行動さえしなければ大丈夫と信じ、久しぶりに上海に行ってきました。また、同じタイミングで(上海つながりの)渡辺さんも上海入りするということで、これも安心感につながってます。

今回は、成田発のANA便にて上海へ向かいます。

75回目の上海--全日空「NH959」便

14:00発の全日空959便です。機材はB767ですが、初めてのウィングレット搭載機です。翼の先端が上に折れています。

75回目の上海--全日空「NH959」便

機内も最新鋭。シンガポール線では導入されているのは知っていましたが、まさか上海線にも就航してるとは知りませんでした。

75回目の上海--全日空「NH959」便

なんと、この便には20〜30人しか乗っていませんでした。菊さんの座席の列、ずっと前方に一人だけ座っているという悲惨な状態。この時期、上海に行く観光客はいませんよね。。

75回目の上海--全日空「NH959」便

機内食は「穴子飯」でした。そして、よく見るとパンダの絵柄の入ったお菓子がついてます。

75回目の上海--全日空「NH959」便

全日空が中国に就航して25週年を迎えたことを記念したポッキーでした。

75回目の上海--全日空「NH959」便

折角の日中友好の象徴のお菓子なのに、お客さんはほとんど乗っていなくて皮肉なものです。

75回目の上海--全日空「NH959」便

日本発の便でしか配られないそうです。そして、もちろん非売品。

75回目の上海--全日空「NH959」便

最新機材なので、ナビゲーションも詳細な地図が表示されています。浦東空港に到着し、滑走路を走っているところまで地図で見ることができるほどの詳細さ。


shanghai_kikusan at 19:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年07月28日

71回目の上海--日本航空「JL879」便

7月最後の上海弾丸ツアーです。今回は成田発のJAL便を利用。
成田空港61番搭乗口です。

成田空港発、上海・浦東空港行きの日本航空「JL879」便

搭乗するのは、19時15分発の日本航空「JL879」便です。
この便は、いつもの羽田便と違い、少し小ぶりな機種B767です。

成田空港発、上海・浦東空港行きの日本航空「JL879」便

座席は足元の広い「45C」を選びました。機内食は「真鯵塩焼きご飯」でした。
成田空港混雑の為、離陸が19時50分と大幅に遅れましたが、浦東空港到着はほぼ定刻通りの21時30分に到着しました。

今回の宿泊は旧セントレジス上海(現紅塔ホテル上海)です。

セントレジス上海

(イメージ図)
浦東空港から、浦東にあるセントレジス上海まで、タクシーで約40分(40km)。143元でした。
紅塔ホテルというだけあって、夜はホテルの輪郭が赤くライトアップされるホテルです。


shanghai_kikusan at 21:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年12月11日

55回目の上海--日本航空「JAL879」便

今回は成田発のJALの最終便「JL879便」で上海浦東空港に向かいます。出発時刻は夕方18時55分発。
たまたま、この便の15分前の18時40分に出発する全日空の最終便「NH921」便には、渡辺さんが搭乗されていたので、現地で待ち合わせをすることにしました。

東京成田空港発、上海・浦東空港行きの日本航空「JL879」便

機種はB767−300型機、座席は非常口座席の45Cにしました。
成田空港混雑の為、なんと滑走路上で40分も待たされての離陸。

東京成田空港発、上海・浦東空港行きの日本航空「JL879」便

機内食のコンセプトは「京風おばんざい弁当」。
内容は、
・鮭塩焼き、山菜醤油和え
・おくら根菜そぼろ餡掛け
・肉団子 甘辛餡掛け
・柚子白菜漬
・おかあはんの煮玉子
・春雨の酢の物
・おかあはんの煮物
・菜の花胡麻和え
・大豆とおからの元気サラダ
・胡麻ひじき御飯

〜デザート〜
・ハーゲンダッツ アイスクリーム
でした。

上海浦東空港には、40分遅れの午後10時過ぎに到着しました。ここからは、先に到着していた渡辺さんと合流し、タクシーに相乗りして各ホテルへ向かいます。

<タクシー豆知識>
午後11時を過ぎると(翌日朝5時まで)タクシーは深夜料金となり、3割増です。


shanghai_kikusan at 08:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年11月18日

53回目の上海--全日空「NH921」便

二週連続での上海旅行です。
今回も成田発のANA「NH921」便を利用します。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き最終便、全日空「NH921」便

今回はバス移動でなく、54番搭乗口から乗ります。先週同様、搭乗率は30%程度でした。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き最終便、全日空「NH921」便

静かに休めるよう、座席は最後部の42Dを選び、座席を広々使わせて頂きました。機内食は「白身魚の照り焼きとごはん」でした。もちろん、先週と同じです。

上海浦東空港には定刻の21時10分頃に着陸しましたが、空港が広すぎて駐機スポットまで移動するのに時間がかかります。結局、到着は10分程度遅れ21時20分となりました。

今回の宿は、初めて泊まる「ルネッサンス揚子江上海ホテル」です。定宿のシェラトンと隣接のホテルですが、安い値段に惹かれて今回はルネッサンスに。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き最終便、全日空「NH921」便

浦東空港からは、いつも通りタクシー移動ですが、なんとタクシーに乗ってすぐにガソリンが無いなどと運転手が言い出し、メーターが動いているにも関わらず給油することに・・・さすが中国。常識が通用しない国だ。。。結局、移動距離は54キロ、乗車時間は50分、料金は194元=2400円でした。


shanghai_kikusan at 22:30|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)

2011年11月05日

52回目の上海--全日空「NH921」便

11月最初の上海旅行です。
最近、羽田発の便に人気が出てしまい、突然の”思い付き旅行”のチケットを予約し辛いので、今回は成田空港から飛び立ちます。
搭乗便は「NH921」便。成田空港を18時40分に発つ最終便です。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き全日空「NH921」便

機種はB777−200型。羽田に比べると不便だし、夜便ということもあってか、成田便はガラガラで搭乗率は30%程度でした。羽田もそうですが、最近バスで乗ることが多いんだよなぁ・・・

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き全日空「NH921」便

機内食は「白身魚の照り焼きとごはん」でした。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き全日空「NH921」便

上海上空までは順調に飛行してきましたが、この日、上海は濃霧で視界が悪い状態でした。機長からのアナウンスで、手動着陸ができないので自動操縦による着陸をするとのこと。機械を信じない訳ではありませんが、少し緊張しました。

浦東空港には定刻より10分遅れの21時20分頃到着しました。成田空港を出発する航空機が多く、離陸まで30分ほど待たされましたが、ほぼ定刻通りで助かりました。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き全日空「NH921」便

これは着陸後、浦東空港から乗ったタクシーから撮った写真。
霧がかかっているのが分かります。

今回の宿は、初めて泊まる「グランドメルキュール虹橋上海」です。
浦東空港からタクシーで約52キロ、時間では35分、料金では183元(約2300円)で到着しました。


shanghai_kikusan at 22:00|この記事のURLComments(6)TrackBack(0)

2010年12月26日

36回目の上海--全日空「NH959」便

今度こそ、本当に2010年最後の上海ツアーです。今回もANAの特典無料航空券を利用します。

東京成田空港発、上海・浦東行きのANANH959便

搭乗するのは成田発の全日空959便(14時05分発)です。
機種はB767-300型機。

東京成田空港発、上海・浦東行きのANANH959便

最後部座席の「45C」にしました。3人並び席でしたが、ガラガラだったので、3席とも使わせて頂きました。

東京成田空港発、上海・浦東行きのANANH959便

メイン料理は"ポークとマッシュルームのクリームシチュー"でした。
デザートのプリンがいつの間にか、メグミルクのとろけるカスタードプリンに変わっていました。

上海浦東空港上空には定刻より約20分早く到着していましたが、空港混雑の為に20分間旋回し、結局は定刻通りの16時半頃に到着しました。

浦東空港から宿泊ホテルの「シェラトン上海虹橋ホテル」まで地下鉄2号線を利用して向かいます。
shanghai_kikusan at 14:43|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年11月27日

35回目の上海--全日空「NH919」便

再び上海に行ってきました。前回の訪上の際、今年最後だなと思っていましたが、空席が出たので航空券を取ることができました。
今回もANAの特典無料航空券を利用します。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

羽田発の便は満席だったので、成田発の全日空919便(9時40分発)を利用します。機種はB777-200型機。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

日本ではまだ珍しい総2階建ての世界最大の旅客機A380が2機(シンガポール航空とルフトハンザ航空)、並んでいました。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

座席は一番後ろの右窓側(42K)を選びました。離陸から約1時間後、食事が運ばれます。メイン料理はハンバーグ。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

離陸から約1時間10分後には四国の上空を通過しました。窓の下には愛媛と広島を結ぶ橋(しまなみ海道)を見ることができました。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

上海浦東空港には定刻より25分早い11時45分頃に着陸しました。1つ前の着陸便は同じ時刻に成田を飛び立った日本航空873便でした。機体の桜のデザインを外国で目にすると感慨深いです。

到着後、定宿の「シェラトン上海虹橋ホテル」まではリムジンバスを初めて利用してみます。
shanghai_kikusan at 23:48|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年11月26日

入国管理局自動化ゲート

入出国時に機械で認証し、セルフで通過できる自動化ゲートの登録をしてみました。この方法だと、指紋とパスポートのICチップの認証だけで通過できます。

成田空港入国管理局自動化ゲート

パスポートにはこんな印鑑が押されます。希望すれば、(通常押される)入出国時の証明印を押してくれるそうですが、頻繁に海外に行く人はパスポートの空欄ページが無くなると困るものです。
shanghai_kikusan at 21:46|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年10月09日

33回目の上海--日本航空「JL877」便

"体育の日"の3連休を利用して、またまた上海に行ってきました。

成田空港発上海浦東空港行きの日本航空877便

上海までの予約便は成田発のJL877便でしたが、出発直前まで仕事の都合で大阪に居たので、8:25発のJL3002便で伊丹から成田まで飛び、予定通り成田発の上海線に乗ることにしました。

成田空港発上海浦東空港行きの日本航空877便

使用機材はB777−300型機と大型にも関わらず満席でした。また、国際線仕様の飛行機だったので、菊さんの乗ったクラスJシートは国際線のビジネスクラスとなり、とっても快適でした。

成田空港発上海浦東空港行きの日本航空877便

上海線の時間まで4時間も時間が空いたので、成田空港のサクララウンジでのんびり過ごしました。ここのカレーは絶品です!
〜実は伊丹からの便で無くし物をしたのですが、CAさんや整備士さんが座席を分解してまで必死で探して下さり、このラウンジまで届けてくれました。迷惑な客になってしまい、ごめんなさい。〜

成田空港発上海浦東空港行きの日本航空877便

そして、これが成田から上海に向かう14:05発のJL877便です。
出発時間にはすっかり雨も強くなっていました。使用機材はB737−800型機と小ぶりな飛行機です。

成田空港発上海浦東空港行きの日本航空877便

この日の飛行経路図です。

成田空港発上海浦東空港行きの日本航空877便

機内食のメイン料理は"赤魚の銀餡掛け"でした。また、デザートはピーチゼリーです。

上海・浦東空港にはほぼ定刻通りの16:30頃に到着しました。
shanghai_kikusan at 17:31|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年08月13日

32回目の上海--日本航空「JL877」便

夏休みを利用し、2泊3日で上海に行ってきました。

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

先月と同じ成田14:05発の日本航空877便を利用します。

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

今回は少し優雅に往復ともビジネスクラスを利用します。座席は最前列です。

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

楽しみな食事の時間です。
こちらは和食。献立はこちら↓

【前 菜】
・鱧棒寿司
・鰻ざく
・蛸の子寄せ
・鰊茄子
・丸十含め煮

【向 付】
・鮪たたき生姜オイル漬

【小 鉢】
・太刀魚 南蛮漬

【台の物】
・米茄子挟み揚げ 寄せ地餡

【その他】
・ご飯
・香の物
・味噌汁
・和菓子(饅頭)

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

こちらは洋食。献立はこちら↓

【オードブル】
・ツナのマリネと茄子のテリーヌ バルサミコソース添え
・ミートパテ ケイパーベリーとピクルス添え
・海老とモッツァレラチーズのカクテル ジェノバ風ペストソース

【メイン ディッシュ】
・国産牛ハンバーグステーキ ブラウンオニオンソース

【その他】
・フレッシュ サラダ
・米粉パン
・パンナコッタとオレンジゼリー

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

定刻通りに上海・浦東空港に到着し、空港からはリニアで市内へ移動します。

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

今回はVIP(貴賓席)に乗りました。一般席の倍の値段なので、社内はガラガラで日本人しか乗っていませんでした。

【前回撮影したリニア内の動画はこちら】


※一般席なので、周りが騒がしいです。
shanghai_kikusan at 15:56|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年07月17日

31回目の上海--日本航空「JL877」便

1ヶ月ぶりに上海に行ってきました。

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

ちょうどこの日(7月17日)は新型スカイライナーの開業日。あいにく時間が合わず乗ることはできませんでしたが、やはり大人気の様子でした。今度機会があれば乗ってみたいと思います。

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

今回乗る飛行機は成田を14:05に発つJAL877便です。今日も満席のようです。

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

機種は先月と同じB767−300型機。今日も良い天気です!

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

機内食は「牛すき焼き」でした。座席は前回と同じ「45K」席です。

成田発上海浦東空港行きの日本航空877便

浦東空港からリニアとタクシーを乗り継いでホテルに向かいます。今回のホテルは初めて宿泊する浦東にある「フォーポインツバイシェラトン上海浦東ホテル」です。
shanghai_kikusan at 14:31|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年06月19日

30回目の上海--日本航空「JL873」便

「上海万博」真っ只中、約2ヶ月ぶりの上海に行ってきました。今回は菊さんにとって、記念すべき30回目となる上海ツアーです。

成田発上海浦東空港行きの日本航空873便

成田発の日本航空の始発便、JL873便を利用します。成田空港を9時50分に離陸する便です。万博の影響なのか、満席です。

成田発上海浦東空港行きの日本航空873便

機種はB767−300型機です。往復ともエコノミーですが、少し足元の広い非常口座席(45K)を確保しました。機内食のメインは"和風の煮物"でした。

成田発上海浦東空港行きの日本航空873便

今回、初めて気付いたのですが、エコノミー座席全席に電源コンセントが設置されていました。ビジネスマンには嬉しいサービス。

ほぼ定刻の12:04に上海浦東空港に到着しました。空港からはリニアに乗って市内に向かいます。

成田発上海浦東空港行きの日本航空873便

リニアは浦東空港⇒龍陽路です。50元(約700円)

成田発上海浦東空港行きの日本航空873便

龍陽路駅から宿泊するシェラトン虹橋ホテルまではタクシーで移動します。

成田発上海浦東空港行きの日本航空873便

万博会場横の橋を通り、浦東から浦西の地区へ移動します。上海らしい景色が見えてきました。

成田発上海浦東空港行きの日本航空873便

この煙突は温度計になっています。高さは165メートルで、旧上海南市発電所の煙突だそうです。上海万博に合わせて温度計にしたそうです。ちなみにこの日の上海の気温は35度と今年一番の暑さでした。温度計も35度を示していますね。暑いはずだ・・・

成田発上海浦東空港行きの日本航空873便

龍陽路ではこんな紙を配っていました。龍陽路から各場所へのタクシー代金の概算が書かれた紙です。目安としては、
・TV塔=35元
・バンド=45元
・人民広場=50元
・新天地=50元
・徐家匯=65元
・虹橋空港=100元
・上海駅=70元
・上海南駅=85元
・静安寺=60元
だそうです。
shanghai_kikusan at 10:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2009年09月19日

25回目の上海--日本航空「JAL795」便

シルバーウィークの5連休を利用して上海に出かけることにしました。いつもは土日だけの"弾丸ツアー"なので、それに比べると今回は4泊5日の、"のんびりツアー"です。

中国・上海 成田-浦東線(JAL)日本航空795便

成田空港を19:25に出発するJAL795便を利用します。実は、菊さんにとって、日本航空の便で成田空港から上海(浦東空港)に向かうのは初めてです。

中国・上海 成田-浦東線(JAL)日本航空795便

残念ながら、232席の小ぶりな機種(B767)での運行ですが、最近の不況とJALの経営危機で廃止されるよりマシです。

中国・上海 成田-浦東線(JAL)日本航空795便

今回も頑張ってエグゼクティブクラスを利用します。往復ともに『5D』の座席にしました。

中国・上海 成田-浦東線(JAL)日本航空795便

5連休ということで、搭乗率100%の満席です。機内の新聞で読んだ記事ですが、この9月に中国へ向かう旅行客は昨年の3倍以上だそうです。今回のチケットも確保できたのは旅行直前・・・

中国・上海 成田-浦東線(JAL)日本航空795便

機内では映画「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」を観て過ごしました。JALの"シェルフラットシート"ならANAの"New Style, CLUB ANA"シートに対抗できますが、この旧タイプの"スカイラックスシート"は少し年季を感じてしまいます。

中国・上海 成田-浦東線(JAL)日本航空795便

布製のランチョンマットはANAの紙製のランチョンマットより高級感を感じさせます。機内食前のウェルカムドリンクはハーブティーをお願いしました。おつまみの「フルーツ&ナッツ」が好きです。ドライバナナが最高!

中国・上海 成田-浦東線(JAL)日本航空795便

機内食は和食をお願いしました。
献立はこちら↓

【前 菜】
・穴子 笹巻き寿司
・海老含ませ
・鱚 黄身焼き
・雷こんにゃく煮
・エシャロット諸味噌、一寸豆、酢取り茗荷

【向 付】
・鯛のお造り

【小 鉢】
・鱧 南蛮漬け

【台の物】
・烏鰈 南蛮焼き

【その他】
・御飯
・香の物
・味噌汁

【デザート】
・和菓子

中国・上海 成田-浦東線(JAL)日本航空795便

飛行時間はわずか2時間30分でしたが、成田空港の出発が20分ほど遅れたので上海にも約20分遅延の9時50分に到着しました。

中国・「上海EXPO」

宿泊するホテル「龍之夢麗晶大酒店」に向かう途中、2010年に開催される上海エキスポの建設中の建物の側を通過しました。暗くて分かりづらいですが、ライトアップされていて綺麗でした。

中国・「上海EXPO」

これは帰国時に撮影した写真。赤い逆三角形の建物は「東方の冠」をテーマにして造られた中国館。今月できたばかりです!
shanghai_kikusan at 23:41|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
上海のジャンル別情報
【見る、観光】

【食べる、グルメ】
┣ 和食
┣ 焼肉・アジアン
┣ 居酒屋

【買う、ショッピング】

【宿まる、ホテル】
┣ ハイアット・オン・ザ・バンド
┣ JWマリオット上海
┣ W上海‐外灘
┣ シェラトン上海虹口
┣ シェラトン浦東ホテル
┣ コートヤードバイマリオット
┣ クラウン・センチュリーパーク
┣ クラウンプラザプドン
┣ クラウンプラザ上海
┣ フォーポインツシェラトン大寧
┣ フォーシーズンズ上海
┣ ガンドンホテル上海
┣ 虹橋迎賓館
┣ ハワードジョンソンプラザ
┣ ハワードジョンソンビジネス
┣ ハワードジョンソンザンジャン
┣ ホアティンホテル
┣ ル・メリディアン余山
┣ オリエンタルリバーサイドホテル
┣ パークビューホテル
┣ パークハイアット上海
┣ パープル・マウンテン
┣ 和平飯店
┣ ラディソンホテルニューワールド
┣ ラディソン・プラザ・シングゥオ
┣ ラディソンセンチュリーパーク
┣ リーガルインターナショナル
┣ ソフィテルオリエンタル
┣ シャングリラ浦東
┣ ルネッサンス上海豫園
┣ サルボ・ホテル上海
┣ サンワンホテル上海

【遊ぶ、ナイトスポット】

【乗り物、公共交通機関】

【生活、イベント】
┣ サウナ