ANA・全日空

2011年12月03日

54回目の上海--全日空「NH1259」便

3週間ぶりの上海です。
久しぶりに羽田発のANA便(NH1259)で上海に向かいます。

羽田発上海行きNH1259

東京は冷たい雨が降り続いていました。やはり雨男ぶり発揮だ・・

20111203-ANA1259-02

機内食ですが、ANAは今月から 「J-Menu」というメニューに変わりました。この日は「彩りごはんと白身魚の照り焼き」でした。このメイン料理はいつも通りか。

20111203-ANA1259-03

上海虹橋空港には、定刻通りの12時45分頃に到着しました。上海は東京と違って良い天気ですが、気温は5-6度しかなく肌寒い気候でした。


shanghai_kikusan at 14:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年11月18日

53回目の上海--全日空「NH921」便

二週連続での上海旅行です。
今回も成田発のANA「NH921」便を利用します。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き最終便、全日空「NH921」便

今回はバス移動でなく、54番搭乗口から乗ります。先週同様、搭乗率は30%程度でした。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き最終便、全日空「NH921」便

静かに休めるよう、座席は最後部の42Dを選び、座席を広々使わせて頂きました。機内食は「白身魚の照り焼きとごはん」でした。もちろん、先週と同じです。

上海浦東空港には定刻の21時10分頃に着陸しましたが、空港が広すぎて駐機スポットまで移動するのに時間がかかります。結局、到着は10分程度遅れ21時20分となりました。

今回の宿は、初めて泊まる「ルネッサンス揚子江上海ホテル」です。定宿のシェラトンと隣接のホテルですが、安い値段に惹かれて今回はルネッサンスに。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き最終便、全日空「NH921」便

浦東空港からは、いつも通りタクシー移動ですが、なんとタクシーに乗ってすぐにガソリンが無いなどと運転手が言い出し、メーターが動いているにも関わらず給油することに・・・さすが中国。常識が通用しない国だ。。。結局、移動距離は54キロ、乗車時間は50分、料金は194元=2400円でした。


shanghai_kikusan at 22:30|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)

2011年11月06日

52回目の上海--全日空「NH922」便

帰国も浦東空港を利用します。便は朝10時15分発のNH922(始発)便なので、虹橋シェラトンホテルを朝7時半に出発します。

上海浦東空港発成田行き全日空922便

NH921便の折り返し便なので、来た時と同じ機種B777-200型です。始発便なのに、満席だそうです。最近、上海は人気だなぁ。

上海浦東空港発成田行き全日空922便

機内食は「チンジャオロースご飯」でした。JALのように、アイスクリームがデザートだと嬉しいのにな。

上海浦東空港発成田行き全日空922便

雨の成田空港に到着です。
出発時に浦東空港混雑の為、出発が45分遅れ、それにより到着も約25分遅れで到着しました。次回は、今が旬の上海蟹を食べよう。

--------今回獲得ANAマイレージ--------
今回は特典無料航空券利用の為、獲得無し(-20,000マイル)


shanghai_kikusan at 15:00|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2011年11月05日

52回目の上海--全日空「NH921」便

11月最初の上海旅行です。
最近、羽田発の便に人気が出てしまい、突然の”思い付き旅行”のチケットを予約し辛いので、今回は成田空港から飛び立ちます。
搭乗便は「NH921」便。成田空港を18時40分に発つ最終便です。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き全日空「NH921」便

機種はB777−200型。羽田に比べると不便だし、夜便ということもあってか、成田便はガラガラで搭乗率は30%程度でした。羽田もそうですが、最近バスで乗ることが多いんだよなぁ・・・

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き全日空「NH921」便

機内食は「白身魚の照り焼きとごはん」でした。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き全日空「NH921」便

上海上空までは順調に飛行してきましたが、この日、上海は濃霧で視界が悪い状態でした。機長からのアナウンスで、手動着陸ができないので自動操縦による着陸をするとのこと。機械を信じない訳ではありませんが、少し緊張しました。

浦東空港には定刻より10分遅れの21時20分頃到着しました。成田空港を出発する航空機が多く、離陸まで30分ほど待たされましたが、ほぼ定刻通りで助かりました。

東京成田空港18:40発、上海・浦東空港行き全日空「NH921」便

これは着陸後、浦東空港から乗ったタクシーから撮った写真。
霧がかかっているのが分かります。

今回の宿は、初めて泊まる「グランドメルキュール虹橋上海」です。
浦東空港からタクシーで約52キロ、時間では35分、料金では183元(約2300円)で到着しました。


shanghai_kikusan at 22:00|この記事のURLComments(6)TrackBack(0)

2011年06月18日

44回目の上海--全日空「NH1259」便

2週間ぶりの上海に出かけてきました。
今回は羽田からANAのNH1259便で上海に向かいます。

東京羽田空港国際線発、上海・虹橋行きの全日空「NH1259」便

曇り空で気温は24度の東京地方でした。機種はいつものB777−200です。

東京羽田空港国際線発、上海・虹橋行きの全日空「NH1259」便

機内食は「トマト風味のポークとマッシュルームのクリームシチュー」でした。

この日は上海に近づくと前線の影響で大きな揺れが続き、菊さんの座席は一番最後尾の42Dを指定していたので、揺れが一層大きく感じられました。上空の天候は悪かったものの、虹橋空港には定刻通りに到着することができました。

この便の機内はガラガラで、CAさんによると120名ほどの搭乗だったそうです。逆に、戻り便のNH1260便は満席だそうです。


shanghai_kikusan at 13:28|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年06月05日

43回目の上海--全日空「NH1260」便

帰国便は前回同様、虹橋空港13:50発の全日空1260便です。今回は行きが日本航空便、帰りは全日空便を利用する異例の旅。

上海・虹橋空港発羽田行きの全日空ANANH1260便

B777-200型の大型機ですが、景気良いことに満席だそうです。

上海・虹橋空港発羽田行きの全日空ANANH1260便

座席は最後尾の「42G」にしました。また、この日の機内食は「牛肉ソテー」でした。

羽田空港には定刻通りに着陸しましたが、雨男の帰国のせいか、東京地方はまた雨の天気でした。


shanghai_kikusan at 19:45|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年05月22日

42回目の上海--全日空「NH1260」便

帰国便は虹橋空港13:50発の全日空1260便です。

上海・虹橋空港発羽田行きの全日空ANANH1260便

このNH1260便は羽田発のNH1259便の折り返し便ですが、その羽田からの便に知り合いが乗っていたので、虹橋空港の到着ロビーで20分ほど立ち話をし搭乗しました。

上海・虹橋空港発羽田行きの全日空ANANH1260便

機種はB777-200型で、座席は往復ともに最後尾の「42D」でした。この日の機内食は「牛すき焼き」。東京地方は雨の天気で、東京に近づくと珍しく機内は大きく揺れました。

羽田空港の新国際線ターミナルにはほぼ定刻通りに到着しました。
次回、上海には2週間後に行く予定です。

--------今回獲得ANA Frequent flyer program--------
今回は特典無料航空券利用の為、獲得無し


shanghai_kikusan at 20:40|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年05月21日

42回目の上海--全日空「NH1259」便

今回もANA便を利用して羽田から上海に行ってきました。

東京羽田空港国際線発、上海・虹橋行きの全日空「NH1259」便

この日の東京地方は快晴で、予想気温は真夏日だそうです。機種はB777−200、搭乗口はいつもの111番でした。

東京羽田空港国際線発、上海・虹橋行きの全日空「NH1259」便

機内食は「ハンバーグきのこのソースがけ」でした。

上海の虹橋空港には定刻より約20分早い12時10分に到着しました。到着後、宿泊の虹橋シェラトンホテルまで移動です。
shanghai_kikusan at 12:39|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年04月24日

40回目の上海--全日空「NH940」便

さて、帰国は浦東空港を利用します。東京便が満席だったので、今回は初めて名古屋中部行きに搭乗します。

上海浦東空港発、名古屋中部セントレア空港行きの全日空NH940便

もちろん、空港まではリニアモーターカーを使います。(当日の搭乗券を見せると40元になります)

上海浦東空港発、名古屋中部セントレア空港行きの全日空NH940便

浦東空港内に「上海ディズニーランド」らしい模型を見つけました。「上海ディズニーランド」は2015年に開業し浦東旅行レジャー区という地区の中核を担うそうです。

上海浦東空港発、名古屋中部セントレア空港行きの全日空NH940便

搭乗するのは13時20分発の中部空港行き。東京便と違って小さめの機体です。B737−700型でした。

上海浦東空港発、名古屋中部セントレア空港行きの全日空NH940便

浦東空港混雑の為、全日空940便は約30分ほど遅れて離陸。

上海浦東空港発、名古屋中部セントレア空港行きの全日空NH940便

この日の搭乗率は70%だということでした。意外と名古屋便を使っている人も多いみたいですね。

上海浦東空港発、名古屋中部セントレア空港行きの全日空NH940便

座席は非常口座席の「12A」でしたが、なんと菊さんの座席の前だけ人の居ないスカスカの座席でした。不思議な配置。。

上海浦東空港発、名古屋中部セントレア空港行きの全日空NH940便

機内食は「鰆の粕漬けと野菜の煮合わせ」、デザートはチョコレートケーキでした。

上海浦東空港発、名古屋中部セントレア空港行きの全日空NH940便

食後の映画鑑賞をと思いましたが、なんとこの機種ではビジネスクラスとプレミアムエコノミーの座席しか映画が観られません。た、たしかに、エコノミー座席は安いですが、、、どんどんサービスの差別化が進んでいくんでしょうね。世知辛い時代です。

名古屋のセントレア空港には定刻通りの16時40分に到着しました。出発の遅れはジェット気流で取り戻しましたね。


〜名古屋(中部)セントレア空港〜

実は、人生で初のセントレア空港です。

名古屋(中部)セントレア空港のラウンジ

国内線の乗り換えまで少し時間があります。

名古屋(中部)セントレア空港のラウンジ

セントレア空港は羽田の国際線ターミナルとそっくりです。

名古屋(中部)セントレア空港のラウンジ

航空会社ラウンジの入り口です。中部空港ではJALもANAも同じ共通ラウンジとなっているそうです。

名古屋(中部)セントレア空港のラウンジ

セントレア空港内のラウンジです。どの空港のラウンジと同じ程度でした。
shanghai_kikusan at 17:08|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2011年04月23日

40回目の上海--全日空「NH1259」便

記念すべき(?)40回目の上海旅行は、久しぶりのANAを利用しました。ANA便で上海に行くのは4ヶ月ぶりです。

東京羽田空港国際線発、上海・虹橋行きの全日空「NH1259」便

この日、あいにく東京地方は朝から強い雨でした。
機種はB777−200、223人乗りです。搭乗口は111番でした。

東京羽田空港国際線発、上海・虹橋行きの全日空「NH1259」便

機内食は「海の幸のクリーミーバジルソース」。
このタイプの機内食は、JALの弁当タイプの機内食より好きです。

東京羽田空港国際線発、上海・虹橋行きの全日空「NH1259」便

上海虹橋空港には定刻通りの12時半に到着しました。上海モーターショーの開催されている賑やかな上海。地震と原発事故の影響で暗い東京との違いを感じてしまいました。。

東京羽田空港国際線発、上海・虹橋行きの全日空「NH1259」便

宿はいつもの虹橋シェラトンホテル。部屋は「1607」号室でした。
なんと2月・3月・今回と、3ヶ月連続で同じ部屋。今後もこの部屋とな長い付き合いになりそうです。
shanghai_kikusan at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年12月26日

36回目の上海--全日空「NH922」便

帰国は浦東発成田行きの始発便、全日空922便を利用します。

東京成田空港発、上海・浦東行きのANANH922便

出発は10時15分発、機種はB777-200型機です。上海はあいにくの曇り空で気温は5度。風が強く、動いていない飛行機も風で揺れていました。予定通り飛ぶか心配しましたが、大丈夫のようです。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH922便

帰りの便でも、座席は最後部の「42D」を選びました。
機内食のメイン料理は"鯛の醤油煮"でした。成田空港には定刻より10分ほど遅い14時05分に無事に到着しました。

これで、2010年度上海納めツアーも終了です。振り返れば、今年は11回上海を訪れました。今年は虹橋地区を重点的に散策し、虹橋地区に少し詳しくなった年でした。上海は進化が早いので、2011年も年明け早々からどんどん出かけたいと思います!

今年も一年、このブログをご覧頂き有難う御座いました。
2011年も宜しくお願い申し上げます。


--------今回獲得ANA Frequent flyer program--------
今回は特典無料航空券利用の為、獲得無し
shanghai_kikusan at 22:24|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

36回目の上海--全日空「NH959」便

今度こそ、本当に2010年最後の上海ツアーです。今回もANAの特典無料航空券を利用します。

東京成田空港発、上海・浦東行きのANANH959便

搭乗するのは成田発の全日空959便(14時05分発)です。
機種はB767-300型機。

東京成田空港発、上海・浦東行きのANANH959便

最後部座席の「45C」にしました。3人並び席でしたが、ガラガラだったので、3席とも使わせて頂きました。

東京成田空港発、上海・浦東行きのANANH959便

メイン料理は"ポークとマッシュルームのクリームシチュー"でした。
デザートのプリンがいつの間にか、メグミルクのとろけるカスタードプリンに変わっていました。

上海浦東空港上空には定刻より約20分早く到着していましたが、空港混雑の為に20分間旋回し、結局は定刻通りの16時半頃に到着しました。

浦東空港から宿泊ホテルの「シェラトン上海虹橋ホテル」まで地下鉄2号線を利用して向かいます。
shanghai_kikusan at 14:43|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年11月28日

35回目の上海--全日空「NH1260」便

上海の旅はほとんどが1泊2日の超弾丸ツアーです。身体は慣れていますが、今回も到着の翌日には帰国しなければなりません。

帰り便は虹橋空港から羽田空港行きのNH1260便にしました。

上海・浦東空港発成田行きの全日空ANANH922便

シェラトン虹橋ホテルから虹橋空港第一ターミナルまではタクシーで24元(約312円)です。

上海・浦東空港発成田行きの全日空ANANH922便

出発は13時55分。快晴の良い天気です。
機種はB777-200型で、座席は最後尾の「37H」でした。

上海・浦東空港発成田行きのANANH922便

機内食のメイン料理は"すき焼き"でした。羽田空港の新国際線ターミナルには定刻より25分早い17時15分に到着しました。

--------今回獲得ANA Frequent flyer program--------
今回は特典無料航空券利用の為、獲得無し
shanghai_kikusan at 01:19|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2010年11月27日

35回目の上海--全日空「NH919」便

再び上海に行ってきました。前回の訪上の際、今年最後だなと思っていましたが、空席が出たので航空券を取ることができました。
今回もANAの特典無料航空券を利用します。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

羽田発の便は満席だったので、成田発の全日空919便(9時40分発)を利用します。機種はB777-200型機。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

日本ではまだ珍しい総2階建ての世界最大の旅客機A380が2機(シンガポール航空とルフトハンザ航空)、並んでいました。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

座席は一番後ろの右窓側(42K)を選びました。離陸から約1時間後、食事が運ばれます。メイン料理はハンバーグ。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

離陸から約1時間10分後には四国の上空を通過しました。窓の下には愛媛と広島を結ぶ橋(しまなみ海道)を見ることができました。

羽田新国際線ターミナル発、上海・浦東行きのANANH919便

上海浦東空港には定刻より25分早い11時45分頃に着陸しました。1つ前の着陸便は同じ時刻に成田を飛び立った日本航空873便でした。機体の桜のデザインを外国で目にすると感慨深いです。

到着後、定宿の「シェラトン上海虹橋ホテル」まではリムジンバスを初めて利用してみます。
shanghai_kikusan at 23:48|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年11月11日

旅の被害者

今回の旅行で日本航空のJGCからもらったネームタグが破損してしまいました。もらって以来、ずっと使っていたタグです。

JAL・JGCのネームタッグ、ネームタグ

上海到着時に破損し、虹橋空港のANA職員が探し出してくれました。辛うじてタグ本体はありますが、ベルトは切れています。

そこで、渡辺さんのマネでTUMIのネームタグを上海で一つ調達。

JAL・JGCのネームタッグ、ネームタグ

今回は緑色のネームタグが仲間入りしました。
shanghai_kikusan at 23:45|この記事のURLComments(2)

2010年11月07日

34回目の上海--全日空「NH922」便

上海2日目は朝早く起き、ANA便の始発で帰国します。
今回は初めて、虹橋シェラトンホテルからタクシーと地下鉄を使って浦東空港に向かってみます。
ホテル⇒娄山关路站・・・タクシーで1メーター(12元)
娄山关路站⇒浦东国际机场站・・・地下鉄2号線で23駅(7元)

上海・浦東空港発成田行きのANANH922便

地下鉄2号線はたまに地上を走ります。外を見ると濃い霧が・・・飛行機が飛ぶか心配です。

上海・浦東空港発成田行きのANANH922便

これが帰国便の定刻10:15発のNH922便です。機種はB777−200型。これも大型機です。やはり濃霧ですね。

上海・浦東空港発成田行きのANANH922便

濃霧ですが、予定通り乗客を機内に乗せるようです。始発便なのに、お客さんは意外にも多いです。

〜ここからが大変でした〜
浦東空港は前日からの霧で一時閉鎖されていました。その為、離陸しなければならない航空機が既に100機以上待機しており、菊さんの乗ったNH922便も100番以上離陸するのを待たなければいけないということでした。しかも、待機というのは航空機の出入り扉を閉じて待っている状態のことなので、開けてしまうと順番に並べないということでした。息苦しいですが、機内で順番が来るのを待つしかありません。結局、1時間46分も待つこととなりました。機内ではビデオやオーディオプログラムを楽しめたので、映画を観て時間をつぶしました。またCAさんが雑誌やドリンクをこまめに運んでくれ、退屈せず待つことができました。

上海・浦東空港発成田行きのANANH922便

なんとか離陸できたということもあり、機内食はほっとする時間でした。メイン料理は"青椒肉絲"でした。
結局、成田空港に到着したのは1時間45分遅れの15時40分。近いはずの東京〜上海間がこの日は遠く感じ、少し疲れてしまいました。

今年最後の上海ツアーとなる予定なので、次回は新年早々に訪れたいと思います。

--------今回獲得ANA Frequent flyer program--------
今回は特典無料航空券利用の為、獲得無し
shanghai_kikusan at 17:09|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年11月06日

34回目の上海--全日空「NH1259」便

今年10回目となる上海旅行に行ってきました。恐らく2010年最後となる上海です。今回はANAの特典無料航空券を利用します。

羽田新国際線ターミナル発、上海・虹橋行きのANANH1259便

およそ2週間前に完成したばかりの新しい羽田新国際線旅客ターミナルから飛び立ちます。それに伴い、新人スタッフが多いせいか、チケットの発券から搭乗手順まで不手際が目立ち残念。。。

羽田新国際線ターミナル発、上海・虹橋行きのANANH1259便

今回搭乗するのは羽田を10時20分に発つNH1259便です。
旧国際線旅客ターミナル時代は、定期便でなくチャーター便扱いだった為、新国際線旅客ターミナル完成後は便名が変わりました。
(NH1281便⇒NH1259便)
機種はB777−300の大型機です。航空機の先には羽田の国内線(第一)ターミナルを見ることができます。

羽田新国際線ターミナル発、上海・虹橋行きのANANH1259便

いよいよ搭乗。航空機に向かうまでの通路には多くのガラスが使われていて、とても明るく開放的な通路となっています。

羽田新国際線ターミナル発、上海・虹橋行きのANANH1259便

側面が全面ガラス張りで明るいボーディングブリッジです。これ、世界初の段差の一切無いボーディングブリッジだそうです。最新式!

羽田新国際線ターミナル発、上海・虹橋行きのANANH1259便

ANAのスーパーフライヤーズ会員特典で、少し広めのプレミアムシートにアップグレードしてもらいました。座席は「19E」です。

羽田新国際線ターミナル発、上海・虹橋行きのANANH1259便

機内食のメイン料理は"カレイの煮付け"でした。到着するまでの間、アンジェリーナ・ジョリー主演の映画『ソルト』を楽しみました。

上海虹橋空港には定刻通り12時45分に到着しました。到着後、今回滞在する「シェラトン上海虹橋ホテル」まではタクシーを利用します。
shanghai_kikusan at 14:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

羽田新国際線ターミナルができて初めて利用してみたので、ANAのラウンジについて書きます。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

羽田新国際線ターミナル「110」番搭乗口近くにある「航空会社ラウンジ(ANA)」の標識に従って4階に進むとANAラウンジの入り口があります。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

ラウンジの受付を過ぎ、ANAのミニチュアの航空機が飾られた通路を過ぎるとコンシェルジェが1人居て、その先がラウンジです。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

ここは「カフェエリア」コーナー。左は「ビジネスエリア」です。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

窓の正面には羽田の国内線ターミナルが見えます。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

こちらは「ダイニングエリア」。スタイリッシュ過ぎるデザインなので、なんだか落ち着きません。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

メニュー内容は成田空港のANAラウンジとほぼ同じなので、そば・うどんをオーダーできるサービスも成田と同じ。今回は"かき揚げ蕎麦"を注文してみました。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

成田には寿司があったと思いますが、羽田は「おにぎり」です。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

スープは2種類、パンやチーズ類もあります。菊さんのお気に入りのメロンパンもあります。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

これはサンドイッチとデザート類。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

ヨーグルトやフルーツ、チョコレートもあります。

羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ

少し離れたところにシリアル系もありました。

ラウンジ内のエリアは、「カフェエリア」「ビジネスエリア」「ダイニングエリア」以外にも、「シャワールーム」「シーティングエリア」「マッサージチェア」「シャワールーム」があるそうです。今回は見る時間が無かったので、次回立ち寄った際にゆっくり見てみたいと思います。規模は成田のANAラウンジの半分程度ですが、サービスはほぼ同等なので十分楽しめると思います。
shanghai_kikusan at 10:51|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年04月18日

29回目の上海--全日空「NH1282」便

今回の弾丸ツアーも終わりです。

上海虹橋空港発羽田行きの全日空1282便

上海万博直前で道路渋滞を心配しましたが、順調に虹橋空港に辿り着くことができました。

上海虹橋空港発羽田行きの全日空1282便

ターミナルに入るには簡単な検問(荷物チェック)を受けなければなりません。荷物に付いた付着物を検査機で分析し、不審な物を持ち込んでいないかチェックされます。

上海虹橋空港発羽田行きの全日空1282便

今日は「第二ターミナル」も綺麗に見えますね。

上海虹橋空港発羽田行きの全日空1282便

帰国便はB767-300型機です。

上海虹橋空港発羽田行きの全日空1282便

機内食はラザニアがメインでした。
上海への行きの便では約40分遅れましたが、逆に帰りの便は40分早く羽田に到着。飛行時間が短い為、映画「アバター」を見終えないまま帰国してしまいました。。。
shanghai_kikusan at 18:08|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年04月17日

29回目の上海--全日空「NH1281」便

約1ヶ月ぶりとなる上海に出かけてきました。累計で29度目です。
東京地方はあいにくの雨の天気・・・前日からの雪がうっすら残るほど寒い朝でした。

上海・虹橋発羽田行きのANA1281便

今回は久しぶりにANAの1281便(羽田発)を利用します。機種は通常B767なのに、この日だけ大きめのB777でした。

上海・虹橋発羽田行きのANA1281便

プレミアムシートにアップしてもらいました。メインの料理はシーフードグラタンです。

上海・虹橋発羽田行きのANA1281便

上海・虹橋発羽田行きのANA1281便

東京の天候が悪く羽田空港出発が遅れた為、上海虹橋空港には38分遅れの正午過ぎに到着しました。上海は東京と違ってポカポカ"春"の陽気。最高気温は19度と少し汗ばむ気候です。
shanghai_kikusan at 13:23|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
上海のジャンル別情報
【見る、観光】

【食べる、グルメ】
┣ 和食
┣ 焼肉・アジアン
┣ 居酒屋

【買う、ショッピング】

【宿まる、ホテル】
┣ ハイアット・オン・ザ・バンド
┣ JWマリオット上海
┣ W上海‐外灘
┣ シェラトン上海虹口
┣ シェラトン浦東ホテル
┣ コートヤードバイマリオット
┣ クラウン・センチュリーパーク
┣ クラウンプラザプドン
┣ クラウンプラザ上海
┣ フォーポインツシェラトン大寧
┣ フォーシーズンズ上海
┣ ガンドンホテル上海
┣ 虹橋迎賓館
┣ ハワードジョンソンプラザ
┣ ハワードジョンソンビジネス
┣ ハワードジョンソンザンジャン
┣ ホアティンホテル
┣ ル・メリディアン余山
┣ オリエンタルリバーサイドホテル
┣ パークビューホテル
┣ パークハイアット上海
┣ パープル・マウンテン
┣ 和平飯店
┣ ラディソンホテルニューワールド
┣ ラディソン・プラザ・シングゥオ
┣ ラディソンセンチュリーパーク
┣ リーガルインターナショナル
┣ ソフィテルオリエンタル
┣ シャングリラ浦東
┣ ルネッサンス上海豫園
┣ サルボ・ホテル上海
┣ サンワンホテル上海

【遊ぶ、ナイトスポット】

【乗り物、公共交通機関】

【生活、イベント】
┣ サウナ