虹橋エリア

2014年01月22日

「新元素(Element Fresh)」虹橋嘉頓広場店 @上海

以前、浦東の正大広場で行ったことのあるアメリカンレストラン「新元素(Element Fresh)」を虹橋でも見つけました。ホテルの朝食も飽きたので、上海の友人と久しぶりに外で朝食することにしました。

「新元素(Element Fresh)」虹橋嘉頓広場店 @上海

中国らしく、お粥の朝食セットを注文しました。まずは豆乳ラテ。(朝食セットは約1500円/人)

「新元素(Element Fresh)」虹橋嘉頓広場店 @上海

セット内容はこんな感じです。目玉焼きや果物も加わり、十分な量です。

「新元素(Element Fresh)」虹橋嘉頓広場店 @上海

朝食後、友人の車で虹橋空港まで送ってもらいました。高速道路はVIP通過の為に封鎖。友人は公安(日本でいう警察)に関わった仕事をしていて、スピード違反取り締まり機や自動車追跡システム、渋滞情報網を構築する仕事をしているので、特殊な端末を見れば渋滞に巻き込まれる心配がありません。公安に関わる仕事をしている友人だから把握している内容です。助かります!

アメリカンレストラン「新元素(Element Fresh)」嘉頓広場店
住所:上海市長寧区延安西路2088号虹橋嘉頓広場1階
TEL:021-60837436
営業時間:07:00〜24:00



shanghai_kikusan at 17:04|この記事のURLComments(6)

2013年10月06日

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

秋の味覚、上海蟹が路上で売られる季節です。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

でも、どこで育ったか分からない上海蟹、、、怖くて食せません。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

菊さんの好きな(茅台路沿いの)湖南料理店「潤湘之」に久しぶりに行ってみました。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

国慶節中なので、お客さんはほとんど居ません。このお店がこんなに空いてることなんて珍しい。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

定番の青唐辛子と豚肉の炒めもの。もちろん白米も。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

山芋の辛い炒めもの。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

そして、お待ちかね、レンコンの唐辛子炒め。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

そしてそして、新商品です。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

白湯スープに肉団子と卵の入ったアツアツスープ。しっかり卵の味が染み込んだスープです。麺を入れると絶品ラーメンになるんだろうなと思う味でした。

湖南料理 潤湘之(茅台路店)
住所:長寧区茅台路298号【Map
TEL:不明
営業時間:不明
席数:不明



shanghai_kikusan at 23:10|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

宿泊は虹橋のシェラトンホテルです。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

25階のプレミアフロア、「2539」号室でした。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

二部屋を使ったスイートルームです。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

この雰囲気は落ち着きます。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

コーヒーもスタンバイ状態なので、好きな時にすぐに飲むことができます。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

ベッドの上にはシェラトンベアーのぬいぐるみがありました。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

ヴィトンビルの外壁には文字が映しだされる仕掛けになっていました。なんと。。。

国慶節中はこのホテルも少し割高な価格設定になっていました。

シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643



shanghai_kikusan at 23:05|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年07月21日

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

尚嘉中心(通称:ルイビィトンビル)の地下2階の飲食店エリアにあるラーメン店に行ってみました。ホテルの近くに旨いラーメン店が無かったので、今後の為のリサーチです。

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

お店の名前は「屯京ラーメン」。日本のラーメン店と書いてありますが、最初は疑って入店しました。

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

メニューです。上海で一番古くから営業している日本のラーメン店と書かれています。日本の池袋発祥だそうです。聞いたことないな・・・。(帰国するまで、この段階ではまだ疑ってました)

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

何を注文すれば良いか分からないので、取り敢えずオススメらしき「東京とんこつラーメン、マル得入り」というものを大盛りで注文してみました。

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

つけ麺やトッピング、サイドメニューも用意されているので、ラーメン以外を食すのも良いかもしれませんね。

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

デザートもあります。

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

開店したばかりというのもありますが、カウンター席もかなり清潔。テーブルも素手で触っても汚れが無いように思いました。調味料系も綺麗に整っています。

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

カウンターの奥が調理場。

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

待つこと約5分。注文したラーメンとココナッツドリンクが運ばれてきました。(60元=約960円)

屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

麺は太ちぢれ麺。スープはとんこつだけど、ちょっとあっさりしてて飲みやすいです。おっ、これは菊さんの好きな味。しかも、中国では温度のぬるいスープがよく出てきますが、ここのお店は熱すぎるくらい。これは本格派です。あまりの旨さに完食でした。

<その後、帰国して、最寄りの赤坂見附駅で見つけました>
屯京(とんちん)ラーメン @上海・尚嘉中心

え、本当に屯ちんラーメンってあったんだ。。。しかも、いつの間にか菊さんの家の近くにもお店をオープンしてる。これは次回からも上海行ったらリピートしちゃうかもな。

屯京(とんちん)ラーメン 尚嘉中心店
住所:上海市仙霞路99号 尚嘉中心(LV大厦)地下2楼 鮮品館内【Map
TEL:021-6067-3753
営業時間:10:00〜22:00(L.O. 21:30)
席数:40席くらい



shanghai_kikusan at 12:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年05月19日

上海で10年目、和食の「盛賀美」 @虹橋

虹橋シェラトンホテル近くの和食店「盛賀美」です。

上海で営業して10年目、和食「盛賀美」 @虹橋

ずっと気になっていたお店です。上海に4店舗あるそうです。

上海で営業して10年目、和食「盛賀美」 @虹橋

店内は日本の定食屋さんそのもの。

上海で営業して10年目、和食「盛賀美」 @虹橋

もちろん日本語メニューです。

上海で営業して10年目、和食「盛賀美」 @虹橋

ライムカルピスを飲んでみました。このお店の水は全て浄水器を使っているそうなので、きっと大丈夫。(20元=約320円)

さがみ06

菊さんの大好きなうな丼を注文してみました。やっぱり味もボリュームも日本の鰻じゃなきゃダメですね。(78元=約1250円)

上海で営業して10年目、和食「盛賀美」 @虹橋

上海はクレジットカードを使えるお店が少ないのですが、コンビニなどの小額決済でも銀聯カードなら使えます。先日作った銀聯カード、とても便利。盛賀美でもしっかり使うことができました。

<その後、日本の東京青山でサガミを発見>
上海で営業して10年目、和食「盛賀美」 @虹橋

同じ系列店でしょうかね。

盛贺美 サガミ (虹橋延安西路店)
住所:上海市長寧区延安西路2088号虹橋嘉頓広場1階B106【Map
TEL:021-62788621
営業時間:月〜日 11:00〜22:30(L.O.22:15)
席数:100席くらい



shanghai_kikusan at 12:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年03月24日

日本人経営の安心できるバー「MJ bar」 @古羊路

夕食の後、王先生に馴染みのバーに連れて行ってもらいました。

日本人経営の安心できるバー「MJ bar」 @古羊路

中嶋さんという、日本人が経営する明朗会計の安心できる日本語の通じるバー。上海で事業をしている日本人も多く集まるようで、面白い話を聞くことができました。

MJ bar
住所:長寧区古羊路501-2号【Map
TEL:021-54779901
営業時間:19:00〜翌2:00(月曜定休)
席数:20席くらい



shanghai_kikusan at 22:00|この記事のURLComments(1)

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

王先生とマッサージをして、カフェでまったりした後は待ちに待った夕食です。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

古羊路にある、台湾人の王先生が「本格的な台湾火鍋だ」とお薦めする盧記(卢记)に連れて行ってもらいました。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

開店時の店内のガラガラさからは想像できないくらい、あっと言う間に店内は満席です。人気店なので、予約は必須です。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

タレは自分で作るお店です。中国流と比べて台湾流なので、どこか信頼できます。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

注文した鍋は2種類の味。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

ネギたっぷりのタレを2種類作ってみました。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

練り物の具材です。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

お肉は豚・羊からオーダーしました。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

そして、次は牛肉。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

血で作った豆腐も絶品です。

本格的な台湾火鍋「盧記」 @古羊路

そして最後はチヂミのような、台湾風お好み焼き。
上海で台湾料理を食したいときはこのお店ですね!

(台湾火鍋)盧記火鍋
住所:上海市長寧区古羊路467号【Map
TEL:021-54771556
営業時間:16:00〜01:00
席数:100席くらい



shanghai_kikusan at 18:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

マッサージ「康友保健中心」 @古北新区

上海に到着後、さっそく王先生と待ち合わせ。

虹橋のカルフール前で待ち合わせして、近くにある王先生お薦めのマッサージ店「康友四季保健会所」に向かいました。

マッサージ「康友保健中心」 @古北新区

受付をする王先生。後ろ姿ですが、このblogに初登場です。

マッサージ「康友保健中心」 @古北新区

足裏は1時間約100元と、上海の中では良心的な価格域に入ります。王先生に奢って頂きました、有難う御座いました。日本人も多い地区なので、安心して訪れることができるお店です。

お店の場所は、黄金城道×水城南路 付近です。


shanghai_kikusan at 11:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年02月17日

上海虹橋シェラトン前の「ルイ・ヴィトンビル(尚嘉中心)」

虹橋シェラトンホテル前に出来つつあるビル「尚嘉中心」です。

上海虹橋シェラトン前の「ルイ・ヴィトンビル(尚嘉中心)」

【少しトーンの高いネオン色】

順調に建設が進み、外観はほぼ完成しています。夜になるとネオンの点灯試験も行われています。時間とともにネオンの色が変わるという斬新なビル。

それもそのはず、あの有名ブランド「ルイ・ヴィトン」のLVMHグループのビルだそうです。地上28階地下4階で、高さは134mだそうです。日本の建築家青木淳氏が設計したビルというから驚きます。

上海虹橋シェラトン前の「ルイ・ヴィトンビル(尚嘉中心)」

【少しトーンの低いネオン色】

商業施設にはグループの「ルイ・ヴィトン」はもちろん、「クリスチャンディオール」や「フェンディ」など、60ものブランドショップがオープンするそうです。このビル、もしかして上海一のブランドビルになるんじゃないでしょうかね。


shanghai_kikusan at 01:17|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2013年02月09日

中国のお正月「春節」の花火

中国では、あと1時間ほどで(旧正月の)新年を迎えます。大晦日の18時頃から街中で花火や爆竹が上がり始め、菊さんの泊まっているホテルの部屋の前でも花火が上がり始めました。

中国のお正月「春節」の花火

中国のお正月「春節」の花火


shanghai_kikusan at 23:45|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

上海の大晦日

大晦日はレストランもほとんど閉まっています。

上海の大晦日

上海の大晦日

結局、ディナー難民となってしまい、ホテル近くのマクドナルドでビッグマックセット+ナゲットを食すことになりました。

上海の大晦日

これで29元=約450円。

上海の大晦日

そして、ファミリーマートで買った日清の拉王ラーメン。100円くらいでした。これ、年越しラーメン。

上海の大晦日

街のいたるところで正月飾りを売る出店を見ることができました。


shanghai_kikusan at 23:35|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

今回もシェラトン虹橋ホテルです。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

ホテルはすっかりお正月の飾り付けとなっています。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

泊まるのは21階のプレミアフロア。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

「2133」の部屋でした。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

翌朝になっても雪が残っていました。

(旧正月中)
シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

部屋の明かりの付いている部屋数は約10部屋。こんなにも稼働率の低い虹橋シェラトンホテルは見たことがありません。

シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643



shanghai_kikusan at 23:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年12月24日

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

12月19日、日本の大手百貨店の高島屋が海外3店目となる、
上海店をオープンさせました。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

菊さんはオープンから4日後の23日に行ってみました。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

地下鉄10号線の(まだ建設中の)伊犁南路駅と直結するそうです。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

↑反日感情を荒立てないよう、あまり大々的に告知されてないので分かりづらいですが、場所はここ。
虹橋シェラトンホテルから徒歩15分ほどの距離。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

再開発地区なので、向かいの土地はまだ空き地状態。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

入り口の扉部分に作業員が貼っているのは「バラの花のシール」。高島屋のイメージフラワーである「バラの花」を急いで貼っていました。それくらい慌ててオープンさせたんですね。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

店作りは日本の高島屋そのもの。1階は化粧品ですが、オープン間もないので床がピカピカ。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

富士フィルムのアスタリフトもあります。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

エスカレーターの横の壁にも高島屋のイメージフラワーが。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

これは愛媛の今治タオル「タオル美術館」の店舗。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

GUCCIのキッズ用品売場もあります。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

飲食店フロアはまだ工事中のレストランが多いです。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

B1のフロアはスーパーマーケットと軽食店のフロア。

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

上海に高島屋の中国1号店オープン @虹橋

菊さんの会社の取引先の神戸のスイーツ店も中国初進出してました。


shanghai_kikusan at 12:00|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

菊さんが湖南料理を食すとしたら、必ず茅台路沿いにある「潤湘之」が頭に浮かびます。

湖南料理「潤湘之」 @茅台路店

レンコンの炒め物と、最近は山芋とスペアリブのスープにもはまっています。

湖南料理 潤湘之(茅台路店)
住所:長寧区茅台路298号【Map
TEL:不明
営業時間:不明
席数:不明



shanghai_kikusan at 10:40|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年12月23日

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

馴染みのシェラトン虹橋ホテルも、今年最後の滞在です。
今年は22回上海に来たので、連泊を含めると延べ宿泊日で1年間のうち約1ヶ月間はこのホテルに滞在してたことになります。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

クリスマスイブのパーティーに備えて、飾り付けがされていました。昨年も同じ飾りでしたね。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

今回の部屋は「2033号室」。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

窓からの景色も天気がすっきりしないので良くありません。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

近くに建設中のビルと商業施設、ビルの壁面のLED照明の点灯試験が行われていました。赤だけでしたが、予想だと7変化するはず、実際にいろんな色に変えられるのかな。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

ビルの周りも急ピッチで工事が進んでいます。ヴィトンやアルマーニ、バーバリーなど、ブランド街がここに出現する予定です。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店) @虹橋

お陰(?)で、隣の百盛デパートは廃業となりました。数年後、この跡地にも大きな商業施設ができるんでしょうね。

シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643



shanghai_kikusan at 02:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年12月22日

レインボーホテル(虹橋賓館)

今回、一泊目に宿泊するのは虹橋シェラトンホテルのすぐ側の「虹橋賓館」です。

レインボーホテル(虹橋賓館)

日本人が多く泊まるホテルと聞いていましたが、今回初めて泊まってみます。

レインボーホテル(虹橋賓館)

ロビーです。4つ星ホテルなので、こんなものでしょう。

レインボーホテル(虹橋賓館)

正面玄関入って左がフロントになっています。日本人の女性スタッフが2名いらっしゃるので、日本人にとっては安心して過ごすことができるホテルです。

レインボーホテル(虹橋賓館)

エレベーターホールです。少し薄暗い感じの雰囲気です。

レインボーホテル(虹橋賓館)

今回は「6017」号室に宿泊します。

レインボーホテル(虹橋賓館)

部屋のタイプはツインベッドルーム。

レインボーホテル(虹橋賓館)

アメニティは困らない程度に揃っています。

宿泊するだけなら十分許せるレベルですが、可もなく不可もなく、、、長くは滞在したくないクオリティーのホテルでした。

レインボーホテル「虹橋賓館」(RAINBOW HOTEL SHANGHAI)
住所:〒200051 中国,上海市長寧区延安西路2000号【Map
TEL:+86-21-62753388
FAX:+86-21-62753736



shanghai_kikusan at 01:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年08月15日

73回目の上海--日本航空「JL081」便

8月最後の上海旅行。
羽田発のJL081便で上海に向かいます。

上海・虹橋空港発羽田行きの日本航空JL081便

9時25分発、「111番」搭乗口から出発です。

上海・虹橋空港発羽田行きの日本航空JL081便

座席は「45C」でした。機内食は「鯖照焼きご飯」。

この日は珍しく上海到着が予定より30分も早く、(現地時刻で)
10時50分に到着しました。飛行時間は2時間半でした。

虹橋空港到着時に知り合いのJALのスタッフに再会しましたが、なんと、そのスタッフと菊さんのお気に入りの虹橋シェラトンホテルのマネージャーが知り合い同士だと分かりビックリ。

そして、宿泊はお気に入りの虹橋シェラトンホテル。

上海・虹橋空港発羽田行きの日本航空JL081便

マネージャーが今回は25階のクラブフロアのスイートルームを用意してくれました。

上海・虹橋空港発羽田行きの日本航空JL081便

「2525号室」です。

上海・虹橋空港発羽田行きの日本航空JL081便

久しぶりに、宿泊記念としてホテル名物のクマのぬいぐるみをもらいました。

シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643



shanghai_kikusan at 12:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年08月14日

上海・虹橋国際珍珠城

久しぶりの買い物ネタです。

上海・虹橋国際珍珠城(真珠城)

上海つながりの渡辺さんに教えてもらったショッピングモールです。古北地区にあり、名前は「真珠城」と言います。

上海・虹橋国際珍珠城(真珠城)

1〜3階まで、小さなお店がびっしり入っていて、中国らしいお土産から真珠製品、アクセサリーや生活雑貨まで、何でも揃います。

上海・虹橋国際珍珠城(真珠城)

いろんな面白い物が売られていて、日本人と分かると高値を言ってきますので、値切ったりして楽しんでいると、半日くらいならあっという間に時間が潰せるような施設です。

虹橋国際珍珠城
住所:上海市閔行区虹梅路3721号【Map
TEL:021-62623851



shanghai_kikusan at 23:40|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年07月29日

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

二日目は虹橋シェラトンに移動です。セントレジス上海からタクシーで約20km、30分でした。料金は50元ほど。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

久しぶりに24階のプレミアフロアの部屋を用意してくれました。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

「2431」号室のスイートルームでした。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

部屋にエスプレソマシーンがあり、いつでも美味しいコーヒーを飲むことができます。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

寝室も豪華です。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

シャワーブース別のバスルームです。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

上海は35度の真夏日でした。

シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643



shanghai_kikusan at 08:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年05月26日

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

宿は、いつもの虹橋シェラトンホテルです。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

部屋は15階の「1537」号室でした。

シェラトン上海虹橋ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)

ホテルの前のビル、見た目はほぼ完成ですね。

シェラトン上海虹橋ホテル(Sheraton Shanghai Hongqiao)
住所:〒200336 中国,上海市長寧区遵義南路5号 【Map
TEL:+86-21-62758888
FAX:+86-21-62750643



shanghai_kikusan at 13:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
上海のジャンル別情報
【見る、観光】

【食べる、グルメ】
┣ 和食
┣ 焼肉・アジアン
┣ 居酒屋

【買う、ショッピング】

【宿まる、ホテル】
┣ ハイアット・オン・ザ・バンド
┣ JWマリオット上海
┣ W上海‐外灘
┣ シェラトン上海虹口
┣ シェラトン浦東ホテル
┣ コートヤードバイマリオット
┣ クラウン・センチュリーパーク
┣ クラウンプラザプドン
┣ クラウンプラザ上海
┣ フォーポインツシェラトン大寧
┣ フォーシーズンズ上海
┣ ガンドンホテル上海
┣ 虹橋迎賓館
┣ ハワードジョンソンプラザ
┣ ハワードジョンソンビジネス
┣ ハワードジョンソンザンジャン
┣ ホアティンホテル
┣ ル・メリディアン余山
┣ オリエンタルリバーサイドホテル
┣ パークビューホテル
┣ パークハイアット上海
┣ パープル・マウンテン
┣ 和平飯店
┣ ラディソンホテルニューワールド
┣ ラディソン・プラザ・シングゥオ
┣ ラディソンセンチュリーパーク
┣ リーガルインターナショナル
┣ ソフィテルオリエンタル
┣ シャングリラ浦東
┣ ルネッサンス上海豫園
┣ サルボ・ホテル上海
┣ サンワンホテル上海

【遊ぶ、ナイトスポット】

【乗り物、公共交通機関】

【生活、イベント】
┣ サウナ